米ツアー専念の松山英樹に制裁金 「時代に逆行」と非難の声

公開日: 更新日:

 さらに菅野氏はこうつづける。

「昨年、国内でテニスがあれだけ注目されたのは錦織圭(25)が全米オープンで準優勝するなど大活躍したからに他ならない。今の若者たちは世界が土俵です。ゴルフサッカー野球卓球水泳等々、有望な子供たちはみんな小・中・高校の時に世界の舞台を経験している。目指すのは日本一ではなく世界の頂点です。錦織も世界のトップになるため中学から米国留学した。それが今の時代です。JGTOは、選手が世界で戦える環境を整えるどころか、足かせをはめて逆行するようなことをやっている。選手やファンに反感を持たれるだけです」

■アスリートの海外進出を阻む日本スポーツ界の封建制度

 こんな閉鎖的でローカルなルールをつくって選手を縛っているのは、ゴルフ界だけではない。

 大リーグのレッドソックスに所属する田沢純一(28)は社会人時代の08年、ドラフト1位指名が確実といわれていたが米球界入りを表明。プロ野球の12球団にドラフト指名を見送るよう文書を送った。これに怒ったプロ野球界は、日本のドラフト指名を拒否して海外のプロ球団と契約した選手は、退団後に帰国しても高卒は3年、大卒・社会人なら2年間は日本野球機構(NPB)の12球団とは契約できない規則を設けた。いわゆる「田沢ルール」と呼ばれるものだ。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  2. 2

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  3. 3

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  4. 4

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  5. 5

    やなせたかしさん遺産を巡るナゾと驚きの金銭感覚…今田美桜主演のNHK朝ドラ「あんぱん」で注目

  1. 6

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  2. 7

    大阪万博を追いかけるジャーナリストが一刀両断「アホな連中が仕切るからおかしなことになっている」

  3. 8

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 9

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場

  5. 10

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり