大会連覇でメディア大騒ぎも 欧州が錦織に“冷めた目”の理由

公開日: 更新日:

■マスターズ未勝利ではトップと認められない

 では、なぜ上位3人は今大会に出場しなかったのか。それは今後の日程が深く関わっている。

 男子のテニスツアーは5月3日から2週連続で高ポイントが稼げるマスターズ1000の大会(マドリード・オープン、イタリア国際)が続き、1週空けて4大大会の全仏オープンを迎える。トップ3はこうした大会で最高のパフォーマンスを出せるよう、このバルセロナ・オープンの出場を回避し、体力温存と調整に努めているのだ。

 錦織は今大会を含め世界ツアーで9度優勝しているが、全て「ATP500以下」の大会だ。昨年、優勝ポイントが1000以上のマスターズ大会で惜しかったのはマドリード・オープン。決勝でナダルと対戦し、1セット目を取ったものの、腰の痛みで途中棄権した。

 準決勝でジョコビッチに勝った9月の全米オープンもチャンスだったが、決勝で世界ランク16位(錦織は当時11位)のチリッチ(クロアチア)に0-3で負けた。


 つまり錦織は、競馬でいえばGⅠ級レースのタイトルをまだ手にしていないのと同じ。実力を世界に認めさせるには、ビッグな大会での優勝と「トップ3」の撃破が不可欠なのである。次は5月3日開幕のマドリード・オープンに出場予定だが、全仏の優勝はマスターズ1000で優勝して初めて現実味をおびるのだ。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  2. 2

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  3. 3

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  4. 4

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  5. 5

    やなせたかしさん遺産を巡るナゾと驚きの金銭感覚…今田美桜主演のNHK朝ドラ「あんぱん」で注目

  1. 6

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  2. 7

    大阪万博を追いかけるジャーナリストが一刀両断「アホな連中が仕切るからおかしなことになっている」

  3. 8

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 9

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場

  5. 10

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり