3連敗で借金生活…巨人・原監督に蘇る06年の“トラウマ”

公開日: 更新日:

 巨人が3連敗で借金生活に突入した。

 24日のDeNA戦も最近の負けパターンだった。初回に一塁・阿部の緩慢な守備のスキを突かれて1点を失うと、打線はDeNA先発の19歳・砂田を打ちあぐね、5回1失点の好投を許した。

 救援陣も踏ん張れない。1-1の八回にマウンドに上がった2番手・山口がバルディリスに適時打を浴び、1死しか奪えずに降板。12連敗中だったDeNAにとどめを刺すどころか、連敗を食らう赤っ恥だ。

 打線は長野のソロ本塁打の1点のみ。リーグワースト2位のチーム打率.238は一向に上昇する気配はない。毎度毎度の貧打に原監督は「こういう状態は珍しい。もがくのも勝負師、武士らしくあって欲しい」と苦言である。

 ここ5カードは2勝12敗。6月は5勝12敗となった。71試合目で35勝36敗と黒星が先行。阪神に抜かれ、首位から陥落した。原監督は「まだ半分だろ」と強がるも、不吉なことに今季と酷似している年があった。

 原監督第2次政権1年目の06年である。この年はスタートダッシュに成功したものの、阿部、高橋由、小久保といった主力が故障で次々と離脱。交流戦で今季と同じ11位の惨敗を喫すると、歯止めが利かなくなった。6月は6勝19敗。借金生活に突入したのは今季と1日違いの6月25日だった。この年のチーム打率はリーグワーストの・251。故障者が出て失速し、貧打に泣いているのも一緒だ。終わってみれば、首位の中日に23・5ゲームも離され、借金14の4位に沈んだのである。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    周囲にバカにされても…アンガールズ山根が無理にテレビに出たがらない理由

  2. 2

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  3. 3

    インドの高校生3人組が電気不要の冷蔵庫を発明! 世界的な環境賞受賞の快挙

  4. 4

    永野芽郁「キャスター」視聴率2ケタ陥落危機、炎上はTBSへ飛び火…韓国人俳優も主演もとんだトバッチリ

  5. 5

    田中圭が『悪者』で永野芽郁“二股不倫”騒動はおしまいか? 家族を裏切った重い代償

  1. 6

    のんが“改名騒動”以来11年ぶり民放ドラマ出演の背景…因縁の前事務所俳優とは共演NG懸念も

  2. 7

    ダウンタウン「サブスク配信」の打算と勝算……地上波テレビ“締め出し”からの逆転はあるか?

  3. 8

    1泊3000円! 新潟県燕市のゲーセン付き格安ホテル「公楽園」に息づく“昭和の遊び心”

  4. 9

    永野芽郁と橋本環奈…"元清純派"の2人でダメージが大きいのはどっち? 二股不倫とパワハラ&キス

  5. 10

    田中圭“まさかの二股"永野芽郁の裏切りにショック?…「第2の東出昌大」で払う不倫のツケ