「周囲がケアを」 過熱する早実・清宮フィーバーに識者が懸念

公開日: 更新日:

「高校野球100周年で話題が欲しいのに、ナンバーワン投手の高橋純平のいる県岐阜商が予選で敗退。スターが消えたところで、ニコニコしてもっさりした清宮をこぞってスター選手に仕立て上げたのですよ。打率5割といっても、地区予選でそれくらいの数字を残す選手は他にいくらでもいますし、どうも変化球にはついていけてないようにも見える。ひょっとしてマスコミは清宮が大した選手ではないと分かったうえで、それでも夏の間だけでも構わない、期間限定で結構とスターを作り上げているんじゃないでしょうか。だとすれば清宮は新聞を売る、視聴率を上げるために作り上げられた客寄せパンダじゃないですか。マスコミの商魂は本当に浅ましいと思いますね」

■未熟なまま終わる危険も

 問題は売れればよいと、いとも簡単にスターを作り上げてしまうマスコミのスタンスが、結果として清宮を潰してしまう可能性がある点だ。

 どこそこの怪物、怪童と騒がれながら、その後、鳴かず飛ばずで終わったプロ野球選手は枚挙にいとまがない。清宮の早実の先輩である日本ハム斎藤佑樹(27)にしたって、活躍のピークは高3夏の甲子園。「ハンカチ王子」と騒がれ、全国制覇しながら、早大を経て入ったプロでの数字は右肩下がりだ。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    べた褒めしたベッツが知らない、佐々木朗希"裏の顔”…自己中ぶりにロッテの先輩右腕がブチ切れの過去!

  2. 2

    バント失敗で即二軍落ちしたとき岡田二軍監督に救われた。全て「本音」なところが尊敬できた

  3. 3

    巨人今季3度目の同一カード3連敗…次第に強まる二岡ヘッドへの風当たり

  4. 4

    巨人・田中将大“魔改造”は道険しく…他球団スコアラー「明らかに出力不足」「ローテ入りのイメージなし」

  5. 5

    国民民主党は“用済み”寸前…石破首相が高校授業料無償化めぐる維新の要求に「満額回答」で大ピンチ

  1. 6

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  2. 7

    「今岡、お前か?」 マル秘の “ノムラの考え” が流出すると犯人だと疑われたが…

  3. 8

    佐々木朗希を徹底解剖する!掛け値なしの評価は? あまり知られていない私生活は?

  4. 9

    大阪・関西万博の前売り券が売れないのも当然か?「個人情報規約」の放置が異常すぎる

  5. 10

    僕に激昂した闘将・星野監督はトレーナー室のドアを蹴破らんばかりの勢いで入ってきて…