震災補助金を野球部に? 夏準優勝の仙台育英に真相を直撃

公開日: 更新日:

 深紅の優勝旗の「白河の関越え」はかなわなかったものの、一時は4点差を追いつくなど健闘した仙台育英(宮城)。「悔しい。(応援してくれる人たちの)期待に応えられなかった」とは、佐々木監督だ。

 甲子園の決勝進出は01年のセンバツ以来。東北の強豪校が再び甲子園で優勝を狙えるまでに復活したのは、環境の変化が大きく影響している。

 仙台育英は11年の東日本大震災で、土のグラウンドだった専用球場が被害を受けた。それが13年3月には見事な人工芝の球場に生まれ変わった。室内練習場も改修され、プロが使っているものと比べても遜色なくなった。

 あるスカウトが言う。

「寒い東北地方では天然芝の球場は整備が非常に難しい。ほとんどの学校は土のグラウンドなので、雨や雪の影響を受けやすいですからね。その点、人工芝は水はけが良い。一年中グラウンドを使えるというのは、大きなメリットですよ」

 気になるのが、そのカネがどこから出たか、だ。昨年、巨人が東京ドームの人工芝を張り替えた時に、かかった費用は3億円といわれた。結構なカネがかかるのだ。「仙台育英は被災地への『私立学校施設災害復旧事業』の補助金約16億の一部を野球部につぎ込んだ。遠征の宿泊費や交通費も補助金の中から賄っている」という声も中にはあった。そこで仙台育英高校の担当者に聞いた。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    周囲にバカにされても…アンガールズ山根が無理にテレビに出たがらない理由

  2. 2

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  3. 3

    インドの高校生3人組が電気不要の冷蔵庫を発明! 世界的な環境賞受賞の快挙

  4. 4

    永野芽郁「キャスター」視聴率2ケタ陥落危機、炎上はTBSへ飛び火…韓国人俳優も主演もとんだトバッチリ

  5. 5

    田中圭が『悪者』で永野芽郁“二股不倫”騒動はおしまいか? 家族を裏切った重い代償

  1. 6

    のんが“改名騒動”以来11年ぶり民放ドラマ出演の背景…因縁の前事務所俳優とは共演NG懸念も

  2. 7

    ダウンタウン「サブスク配信」の打算と勝算……地上波テレビ“締め出し”からの逆転はあるか?

  3. 8

    1泊3000円! 新潟県燕市のゲーセン付き格安ホテル「公楽園」に息づく“昭和の遊び心”

  4. 9

    永野芽郁と橋本環奈…"元清純派"の2人でダメージが大きいのはどっち? 二股不倫とパワハラ&キス

  5. 10

    田中圭“まさかの二股"永野芽郁の裏切りにショック?…「第2の東出昌大」で払う不倫のツケ