ファンがっかり…国内男子開幕戦は日本人プロがミス連発

公開日: 更新日:

【東建ホームメイトカップ】

 せっかくのチャンスを生かしきれなかった。

 国内男子開幕戦の最終日は、土壇場で近藤共弘(38)がトップを走る金庚泰(29)に追いついてプレーオフに突入したが、3ホール目でボギーをたたいてジ・エンド。2年連続で外国人プロが開幕戦を制した。

 最終18番パー4でバーディーを決めて、ボギーの金をとらえた近藤が優勢だった。しかし、あとが続かなかった。

「最終18番で第2打を打つまでは半分2位狙いだった。思ったよりも金庚泰の調子が悪く、ボクが思ったよりも良かったのでもつれた」(近藤)

 それにしてもだ。女子ツアーに遅れること1カ月半。ようやく国内で男子ツアーが始まったというのに、いきなりの外国人プロの優勝。それも、いったんは追いつきながらの惜敗である。日刊ゲンダイ本紙でおなじみ、ゴルフファンで画家の山野辺進氏がこう言う。

「近藤の18番のバーディーパットは見事でしたが、金がそこでパーパットを外さなければ、追いつけなかったわけです。終盤になって金はショットを左に曲げるなど、万全の状態ではなかった。それなのに近藤は16番で3パットボギーを叩き、17番では3メートルのイーグルパットを決められない。18番までに追いつくチャンスはあったのに、ミスの応酬だった。『一体、何やってんだ』ってテレビに文句を言いながら、見ていました。今年のマスターズは最終日の16番パー3でホールインワンを3人も達成するなど、想像できないようなドラマがあった。しかし、日本ツアーでは信じられないミスばかり。レベルはもちろん、緊迫感も全然違い、これではガッカリです」

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    巨人今季3度目の同一カード3連敗…次第に強まる二岡ヘッドへの風当たり

  2. 2

    大阪・関西万博の前売り券が売れないのも当然か?「個人情報規約」の放置が異常すぎる

  3. 3

    大谷翔平の28年ロス五輪出場が困難な「3つの理由」 選手会専務理事と直接会談も“武器”にならず

  4. 4

    ヤクルト茂木栄五郎 楽天時代、石井監督に「何で俺を使わないんだ!」と腹が立ったことは?

  5. 5

    バンテリンドームの"ホームランテラス"設置決定! 中日野手以上にスカウト陣が大喜びするワケ

  1. 6

    菜々緒&中村アン“稼ぎ頭”2人の明暗…移籍後に出演の「無能の鷹」「おむすび」で賛否

  2. 7

    巨人「先発6番目」争いが若手5人で熾烈!抜け出すのは恐らく…“魔改造コーチ”も太鼓判

  3. 8

    ソフトバンク城島健司CBO「CBOってどんな仕事?」「コーディネーターってどんな役割?」

  4. 9

    テレビでは流れないが…埼玉県八潮市陥没事故 74歳ドライバーの日常と素顔と家庭

  5. 10

    国民民主党は“用済み”寸前…石破首相が高校授業料無償化めぐる維新の要求に「満額回答」で大ピンチ