適応できるか? 米国でWBC日本代表が直面する「4つの壁」

公開日: 更新日:

 とは、さる在米のジャーナリスト。

「西海岸は空気が乾燥しており、球場の多くはボールが飛ぶ。しかし、ドジャースタジアムは様相が違う。両翼100メートルと広く、春先は海風の影響で湿気が多くなり、ボールが湿って打球が飛ばなくなる。投手有利の球場です。日本は2次ラウンドまで狭い東京ドームで本塁打を量産するなど活発な打線が快進撃を支えたが、重いWBC球はますます飛ばなくなる。思い通りに点が取れなければ、いくら投手力を前面に出しても分が悪い。前回大会の準決勝はプエルトリコ相手に1得点しか挙げられず、苦汁をナメている。環境の変化に対応する力が求められる」

■ライバル国からの嫌がらせも…

 突発事故への対処も必要だ。過去のWBCでは現地でトラブルが山ほど起こっている。前回大会ではアリゾナから試合が行われるサンフランシスコに移動する際に、荷物の到着が大幅に遅れ、正午からの練習を寒風が吹く中でのナイター練習に変更せざるを得なくなった。移動に使用していたバスがエンジントラブルに遭ったこともある。

 06年、第1回WBCで投手コーチを務めた武田一浩氏はかつて、「アメリカで気軽に入ったレストランのシェフがライバル国に買収され、料理に一服盛られる恐れもあるので外食の際はナーバスになっていた」と語っていた。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  2. 2

    大谷の今季投手復帰に暗雲か…ドジャース指揮官が本音ポロリ「我々は彼がDHしかできなくてもいい球団」

  3. 3

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり

  4. 4

    フジ反町理氏ハラスメントが永田町に飛び火!取締役退任も政治家の事務所回るツラの皮と魂胆

  5. 5

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  1. 6

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場

  2. 7

    フジテレビ「中居正広氏に巨額賠償請求」あるか? 「守秘義務解除拒否」でウソ露呈

  3. 8

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 9

    Kōki,『女神降臨』大苦戦も“演技”は好評! 静香ママの戦略ミスは「女優でデビューさせなかった」こと

  5. 10

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ