覇気なく初日黒星…休みたくても休めない稀勢の里の憂鬱

公開日: 更新日:

 満員御礼の館内が、何度もため息に包まれた。

 9日に初日を迎えた大相撲7月場所。横綱稀勢の里(31)と新大関高安(27)を含む2横綱3大関が枕を並べて討ち死にという、波乱の幕開けとなった。

 しかし、相撲協会はウハウハだ。なにせ、近年の協会には、黙っていてもカネがウジャウジャと入ってきている。本場所は常に満員御礼、7月場所も千秋楽まで当日券以外はすべて完売している。昨年は全90日の本場所で、満員御礼が出なかったのは福岡で行われた11月場所の2日間だけ。「不人気場所」と呼ばれていた九州場所でさえこれなのだ。

 懸賞の本数も、場所ごとに増えている。3月の大阪場所では1707本と、地方場所の過去最多記録を更新。すると今回の名古屋場所は1750本と、アッサリ記録を塗り替えてしまった。

 近年は減少傾向にあった巡業も、昨年は75日間。巡業が70日を超えるのは若貴ブームに沸いた1994年以来、23年ぶりである。今年は春巡業が20日間、7月場所後の夏巡業も21日間が予定されている。さらに秋巡業と冬巡業もあり、最終的には去年と同じ程度の日数が予想されている。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  2. 2

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  3. 3

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  4. 4

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  5. 5

    やなせたかしさん遺産を巡るナゾと驚きの金銭感覚…今田美桜主演のNHK朝ドラ「あんぱん」で注目

  1. 6

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  2. 7

    大阪万博を追いかけるジャーナリストが一刀両断「アホな連中が仕切るからおかしなことになっている」

  3. 8

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 9

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場

  5. 10

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり