今オフ阪神移籍に暗雲 窮地の中田翔は“オリ入り”も視野か

公開日: 更新日:

 曲がりなりにも2度の打点王という実績を持つ中田の獲得には、3年総額10億円が相場というのが球界関係者の一致した見方だ。今季、タイトルを取るような打棒を見せているのならまだしも、相思相愛だといわれる阪神だって躊躇するような額だろう。

 ましてや阪神は、金本監督が昨年に引き続き、チームの「超変革」を断行している真っ最中だ。若手を鍛え、チャンスを与え、我慢しながら生え抜き中心のチームをつくろうと腐心している。7月にフロント主導で行った新外国人ロジャースの獲得にすら難色を示したといわれるその金本監督が、不振を極める中田獲得の先頭に立つわけにはいかない。

 中田は公私に親しい関係だからこそ、金本監督の心情を忖度せざるを得ないという事情もあるようなのだ。

■恩人と慕う福良監督の存在

「だからでしょう、中田は残留とあわせて、オリックスへの移籍も視野に入れているともっぱらです。オリックスの福良監督は、中田が08年に日本ハムに入団した当時のヘッドコーチ。当初、梨田監督(現楽天監督)になかなかチャンスを与えられずに腐っていた中田をなだめ、励まし、時には怒鳴って面倒を見たのが福良さんだった。13年にオリックスのコーチに転出するまでの5年間、腫れ物扱いになった中田に面と向かって苦言を呈し、説教したのも福良さんただひとりで、そんな福良さんを中田は心底信頼している。『もう一度、一緒に野球がやりたい』というのが中田の口癖です。オリックスは今、一塁とDHはメジャー帰りの中島と新外国人のマレーロを併用しているが、中島は3年契約の最終年、マレーロは単年契約で、どちらも今季限りで契約が切れる。阪神より環境がいいと思っているのは確かでしょう」(前出の日本ハムOB)

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    周囲にバカにされても…アンガールズ山根が無理にテレビに出たがらない理由

  2. 2

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  3. 3

    インドの高校生3人組が電気不要の冷蔵庫を発明! 世界的な環境賞受賞の快挙

  4. 4

    永野芽郁「キャスター」視聴率2ケタ陥落危機、炎上はTBSへ飛び火…韓国人俳優も主演もとんだトバッチリ

  5. 5

    田中圭が『悪者』で永野芽郁“二股不倫”騒動はおしまいか? 家族を裏切った重い代償

  1. 6

    のんが“改名騒動”以来11年ぶり民放ドラマ出演の背景…因縁の前事務所俳優とは共演NG懸念も

  2. 7

    ダウンタウン「サブスク配信」の打算と勝算……地上波テレビ“締め出し”からの逆転はあるか?

  3. 8

    1泊3000円! 新潟県燕市のゲーセン付き格安ホテル「公楽園」に息づく“昭和の遊び心”

  4. 9

    永野芽郁と橋本環奈…"元清純派"の2人でダメージが大きいのはどっち? 二股不倫とパワハラ&キス

  5. 10

    田中圭“まさかの二股"永野芽郁の裏切りにショック?…「第2の東出昌大」で払う不倫のツケ