ポストシーズンも好調 アストロズ打線に“青木の粘り”貢献
両リーグを通じて一番乗りでリーグ優勝決定戦進出を決めたのがアストロズだ。
レギュラーシーズンで地区首位を独走した勢いをそのままに、レッドソックスを退けた。今季は、チーム打率2割8分2厘、総得点896ともにメジャートップ。打線が好調なのは、シーズン途中までプレーしたベテラン外野手の存在が大きかったという。
7月末にブルージェイズに交換トレードで移籍し、最後はメッツでもプレーした青木宣親(35)のことだ。アストロズの野手は若手主体で、それまでは打席で淡泊な選手が少なくなかった。ヒンチ監督は若手の打撃向上を図るため「打席で粘るノリ(青木)の姿勢を参考にするように」と助言していたのだ。
青木は一時期、メジャーで最も三振が少ない打者として知られた。早いカウントから手を出さず、際どいコースはファウルで逃げるなど、昨季まではロイヤルズやマリナーズなどでリードオフマンとしてチームを牽引した。そんな青木のアドバイスもあり、若手野手の多くが球の見極めを意識するようになった。特に外野守備のスペシャリストだったマリズニック(26)は選球眼が向上し、昨季2割5分7厘だった出塁率を今季は3割1分9厘と上げた。今季のアストロズのチーム出塁率3割4分6厘はメジャートップである。
青木がアストロズに在籍したのは半年程度だ。出場機会には恵まれなかったが、チームの底上げには少なからず貢献したようだ。