著者のコラム一覧
元川悦子サッカージャーナリスト

1967年7月14日生まれ。長野県松本市出身。業界紙、夕刊紙を経て94年にフリーランス。著作に「U―22」「黄金世代―99年ワールドユース準優勝と日本サッカーの10年 (SJ sports)」「「いじらない」育て方~親とコーチが語る遠藤保仁」「僕らがサッカーボーイズだった頃2 プロサッカー選手のジュニア時代」など。

久保裕也<2>「細くても強くなる」と欧州挑戦で気付いた

公開日: 更新日:

 ピッチ上でも屈強で大柄な男たちと渡り合うために工夫を凝らした。最初は「体を大きくすればいい」と考え、筋トレに励み、食事量も多くして体重を10キロ増やした。「だけど“使える”筋肉じゃないので走れるわけないですよね(苦笑い)。体質的に落ちるのも増えるのも早いんで、すぐに落としました」と失敗談を打ち明けた。

「大事なのはサコ君(大迫勇也=ケルンFW)みたいに細くても強くなること。そのためには当たり方を工夫し体幹を強化しないと。体を大きくして強さを優先させるもんじゃないと思います」と久保は自らの生きる道を見いだした。同時に「当たられて普通」という感覚も重要だったという。

「日本では『当たられたら嫌だ』『当たられないようにプレーしよう』と考えてましたけど、やはりデュエル(1対1など球際の強さ)は大事。そこで勝てれば、相手を1人はがせる。当たられてボールを失いたくなければ、もう少し速くプレーすればいいだけ。欧州で気付きました」と彼は神妙な面持ちで言う。

 この経験があったから1月に移った新天地ヘントでは、昨季後半だけで17試合11ゴールという華々しい活躍を見せることができたのだろう。環境適応能力の高さは、久保の大きな武器である。

(つづく)

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  2. 2

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  3. 3

    「かなり時代錯誤な」と発言したフジ渡辺和洋アナに「どの口が!」の声 コンパニオンと職場で“ゲス不倫”の過去

  4. 4

    中居正広氏「性暴力認定」でも擁護するファンの倒錯…「アイドル依存」「推し活」の恐怖

  5. 5

    「よしもと中堅芸人」がオンカジ書類送検で大量離脱…“一番もったいない”と関係者が嘆く芸人は?

  1. 6

    菊間千乃氏はフジテレビ会見の翌日、2度も番組欠席のナゼ…第三者委調査でOB・OGアナも窮地

  2. 7

    入場まで2時間待ち!大阪万博テストランを視察した地元市議が惨状訴える…協会はメディア取材認めず

  3. 8

    米国で国産米が5キロ3000円で売られているナゾ…備蓄米放出後も店頭在庫は枯渇状態なのに

  4. 9

    うつ病で参議員を3カ月で辞職…水道橋博士さんが語るノンビリ銭湯生活と政治への関心

  5. 10

    巨人本拠地3連敗の裏に「頭脳流出」…投手陣が不安視していた開幕前からの懸念が現実に