大技回避を明言も フィギュア羽生結弦に一発逆転の可能性

公開日: 更新日:

 もっとも、GPファイナル覇者で史上初めて5種類の4回転ジャンプに成功したネイサン・チェン(18=米国)らのライバルと比べれば、現状の羽生は心もとない。

 羽生は技術点、演技構成点などでライバルに引けを取らないとはいえ、本番を前にコーチが大技封印をわざわざ明言したのはライバルへの揺さぶりとみられる。大舞台を前に陽動作戦に出るのはカナダ人コーチの常套手段だからだ。

 バンクーバー五輪金メダルのキム・ヨナ(27=韓国)を07年から4年間指導した際には、こんなことがあった。

 キム・ヨナは、バンクーバー大会のプレシーズン(09―10年)は新調したスケートシューズがなじまず、演技構成を変えたこともあり、特にフリーでミスが続出。安藤美姫らのライバルを抑えてGPファイナルを制したものの、ジャンプにミスが出て完璧な出来ではなかった。当時のオーサー・コーチは「シューズの調整に苦しんでいる」「フリーの構成を変える必要があるかもしれない」などと、五輪開幕直前まで不安を口にし続けた。それが、キムは本番で別人のような滑りを披露し、ショートプログラム(71.37点)、フリー(150点)とも歴代最高得点(当時)をマークしての完勝だった。

 今回、羽生の「4回転ルッツ回避」はコーチのブラフ。本番では大技を決めて一発逆転の金まであるか。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  2. 2

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  3. 3

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  4. 4

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  5. 5

    やなせたかしさん遺産を巡るナゾと驚きの金銭感覚…今田美桜主演のNHK朝ドラ「あんぱん」で注目

  1. 6

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  2. 7

    大阪万博を追いかけるジャーナリストが一刀両断「アホな連中が仕切るからおかしなことになっている」

  3. 8

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 9

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場

  5. 10

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり