恒例の完全予想 夏の甲子園初戦「散る高校」「残る高校」

公開日: 更新日:

 第2試合は昨秋、今春、今夏と東京で無敗を誇った日大三が地方大会6試合55得点10本塁打のパワーで初出場を決めた折尾愛真に打ち勝つ。第3試合はチーム打率.458の強打を誇る奈良大付が羽黒を倒す。

▼第7日=11日

 第1試合は京都大会6戦計70得点、チーム打率.457の圧倒的破壊力を誇る龍谷大平安が鳥取城北を倒す。第2試合はチーム打率.410で青森大会準決勝で3ラン4発の強力打線の八戸学院光星が兵庫県内公式戦22戦無敗の明石商に競り勝つ。2回戦に入る第3試合はドラフト上位候補の遊撃手・小園を擁する報徳学園が聖光学院との実力校対決を制す。第4試合は愛工大名電が白山を下す。

▼第8日=12日

 第1試合は昨夏準優勝の広陵が二松学舎大付を倒す。第2試合は浦和学院と仙台育英の初戦屈指の好カード。

「浦和学院は投手陣がいい。190センチでプロ注目右腕の渡辺、河北、2年生左腕の永島、1年生右腕の美又ら140キロを超えるタイプの違う主戦級をズラリと揃える。蛭間を中心とした打線も6戦60得点で.375。不祥事明けの仙台育英は系列の中学チームを全国制覇に導いた須江新監督の手腕が注目される。中学生を教えていただけに話が分かりやすい。『低めは振るな』のような抽象的な指示ではなく、『ベルト付近だけ打っていこう』などと具体的と評判ですが、ブランク明けでは苦しい。5年前に初戦で仙台育英に敗れている浦和学院が今回は上回るとみています」(前出のスポーツ紙キャップ)

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  2. 2

    周囲にバカにされても…アンガールズ山根が無理にテレビに出たがらない理由

  3. 3

    インドの高校生3人組が電気不要の冷蔵庫を発明! 世界的な環境賞受賞の快挙

  4. 4

    田中圭が『悪者』で永野芽郁“二股不倫”騒動はおしまいか? 家族を裏切った重い代償

  5. 5

    中森明菜が16年ぶりライブ復活! “昭和最高の歌姫”がSNSに飛び交う「別人説」を一蹴する日

  1. 6

    永野芽郁「二股不倫報道」の波紋…ベッキー&唐田えりかと同じ道をたどってしまうのか?

  2. 7

    レベル、人気の低下著しい国内男子ツアーの情けなさ…注目の前澤杯で女子プロの引き立て役に

  3. 8

    芳根京子《昭和新婚ラブコメ》はトップクラスの高評価!「話題性」「考察」なしの“スローなドラマ”が人気の背景

  4. 9

    永野芽郁“二股不倫”疑惑「母親」を理由に苦しい釈明…田中圭とベッタリ写真で清純派路線に限界

  5. 10

    大阪万博会場は緊急避難時にパニック必至! 致命的デザイン欠陥で露呈した危機管理の脆弱さ