著者のコラム一覧
八塚浩

1958年10月16日生まれ。千葉県出身。立教大学卒業後、ラジオ福島に入社してアナウンサー。88年に独立。91年にセリエAでプロサッカー実況のキャリアをスタート。欧州CLは94年から担当している。現在はスカパー!のセリエAとCL、Jスポーツのプレミアリーグ、DAZNのJリーグの実況など。W杯は02年日韓大会開幕戦、06年ドイツ大会準決勝、10年南ア大会決勝などを現地から実況した。

試合終盤に逆転 シャルケ戦でマンCの底力を見せつけられた

公開日: 更新日:

 日本時間22日午前5時にキックオフされた欧州CLの決勝トーナメント1回戦・第1レグはシャルケ(ドイツ)VSマンチェスター・シティー(イングランド)の注目カードの実況を担当しました。

 シャルケはリーグ戦14位に低迷中です。マンCは首位をキープ。特筆すべきはリーグトップの得点74(失点20)です。2位はリバプールの59。いかにマンCの攻撃力が凄まじいか、数字が雄弁に物語っています。

 マンCに死角は見当たらず、シャルケ戦で勝ち点3を逃す可能性は「限りなくゼロ」と思っていましたが、マンCのMFギュンドアンが「彼らには失うものがない」と試合前にコメント。シャルケに勝算があるとするならば、ここがポイントになると思っていました。

 先制したのはマンCです。18分、シャルケの選手が1人ピッチに倒れたまま。ファウルをアピールしながらシャルケ選手は、GKまでボールを戻しました。この時、少し緊張感が緩んでいるように感じられました。GKが近い距離にいたDFにパス。それをマンCのMFダビド・シルバがすかさず奪い、パスを受けたFWアグエロがゴールに押し込みました。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  2. 2

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  3. 3

    「かなり時代錯誤な」と発言したフジ渡辺和洋アナに「どの口が!」の声 コンパニオンと職場で“ゲス不倫”の過去

  4. 4

    中居正広氏「性暴力認定」でも擁護するファンの倒錯…「アイドル依存」「推し活」の恐怖

  5. 5

    「よしもと中堅芸人」がオンカジ書類送検で大量離脱…“一番もったいない”と関係者が嘆く芸人は?

  1. 6

    菊間千乃氏はフジテレビ会見の翌日、2度も番組欠席のナゼ…第三者委調査でOB・OGアナも窮地

  2. 7

    入場まで2時間待ち!大阪万博テストランを視察した地元市議が惨状訴える…協会はメディア取材認めず

  3. 8

    米国で国産米が5キロ3000円で売られているナゾ…備蓄米放出後も店頭在庫は枯渇状態なのに

  4. 9

    うつ病で参議員を3カ月で辞職…水道橋博士さんが語るノンビリ銭湯生活と政治への関心

  5. 10

    巨人本拠地3連敗の裏に「頭脳流出」…投手陣が不安視していた開幕前からの懸念が現実に