中日門倉コーチの“指導者のルーツ”は1勝のみの巨人時代に
■ユーチューブで野村克也さんが指導者論を
まず選手を知ることが必要だと考え、選手の特徴や気付いたことを書き留めるノートも購入した。
「二軍は若い子の選手寿命を延ばすためにも、選手たちがどう進めば伸びていくのか、状況を把握しないといけない。選手を一軍に上げるんじゃなくて、一軍で活躍させる。それが中日に拾ってもらった自分の使命だと思っているので、常に選手を観察して研究しないと。それには会話が大事。冗談も言える、兄貴のような存在になっていけたらと思っている。何かの参考にならないかと、『ユーチューブ』で野村(克也)さんが指導者論を話している番組もいくつか見ました」
15年に韓国プロ野球「三星ライオンズ」で一軍ブルペンコーチを務めて以来のコーチ業。国だけでなく、世代の違いも覚悟している。
「韓国は言葉の壁があるから、ある程度、言うことを制限していたけど、日本は言葉が完全に通じるからこそ、変な事が言えない。特に今の子は僕らの世代みたいに、ただ『やれ!』じゃやらない。なぜやるか、やったらどうなるか……過程と結果を全部説明しないといけない。その言葉のチョイスを間違うとエラいことになってしまうので、逆に言葉を選びます」