好調楽天のキーマンは石井GM “野村式”危機管理ようやく効果

公開日: 更新日:

 4連勝で首位も視界に捉えた。

 昨季最下位だった楽天がここまで2位と健闘。岸と則本のエース2本柱が不在の中、首位ソフトバンクを1ゲーム差と追い上げてきた。好調なチームの鍵を握るのが、石井一久GM(45)である。

 185センチ・100キロの大きな体がグラウンドに立てば、現役選手と遜色ない存在感を放つ。球場ではベンチ、グラウンド、ミーティングルームを行ったり来たり。おっとりした雰囲気に似つかわしくない俊敏さもある。

 そのフットワークの軽さは、選手たちとの密なコミュニケーションにも表れている。楽天へ移籍して8年目の藤田一也(36)はこう言う。

「すごい人だと思う。どういう役割として僕を見ているのか、契約更改やキャンプで直接ハッキリと言ってくれて、こちらがどうすればいいのかを示してくれる。(試合の)途中で出ていくこともあるし、複数のポジションをやることもある。そういう自分の立場を理解して話をしてくれる」

 注目すべきは、こういったやりとりが“ただの”コミュニケーションではないということ。藤田はスタメンの当落線上にいる「準レギュラー」。現場の采配によって、起用法はスタメン、終盤での代打、守備要員などさまざま。出番がないこともある。守る位置も遊撃、三塁、二塁と複数。これは、故障者や不調の選手が出たときに現場が柔軟な対応を取れるよう、石井GMが行った「環境整備」だ。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    六代目山口組・高山若頭の相談役人事の裏側を読む

  2. 2

    大物の“後ろ盾”を失った指原莉乃がYouTubeで語った「芸能界辞めたい」「サシハラ後悔」の波紋

  3. 3

    “マジシャン”佐々木朗希がド軍ナインから見放される日…「自己チュー」再発には要注意

  4. 4

    フジ経営陣から脱落か…“日枝体制の残滓”と名指しされた金光修氏と清水賢治氏に出回る「怪文書」

  5. 5

    「とんねるず」石橋貴明に“セクハラ”発覚の裏で…相方の木梨憲武からの壮絶“パワハラ”を後輩芸人が暴露

  1. 6

    上沼恵美子&和田アキ子ら「芸能界のご意見番」不要論…フジテレビ問題で“昭和の悪しき伝統”一掃ムード

  2. 7

    “路チュー報道”STARTO福田淳社長がフジ新取締役候補というブラックジョーク…堂本光一も痛烈批判

  3. 8

    石橋貴明のセクハラに芸能界のドンが一喝の過去…フジも「みなさんのおかげです」“保毛尾田保毛男”で一緒に悪ノリ

  4. 9

    ドジャース佐々木朗希 160キロ封印で苦肉の「ごまかし投球」…球速と制球は両立できず

  5. 10

    ダウンタウン浜田雅功“復帰胎動”でまたも「別人疑惑」噴出か…中居正広氏「病後復帰」では陰謀論がワンサカ