著者のコラム一覧
岡邦行ルポライター

1949年、福島県南相馬市生まれ。ルポライター。第3回報知ドキュメント大賞受賞。著書に「伊勢湾台風―水害前線の村」など。3・11後は出身地・南相馬中心に原発禍の実態を取材し続けている。近著に「南相馬少年野球団」「大島鎌吉の東京オリンピック」

最後の仕事は「トヨタ」のネームバリューにこだわった

公開日: 更新日:

 しかし、それでも中村は諦めなかった。続けて元職員は語った。

■皇族が視察

「『愛知太陽の家』設立記念行事として先生は、国際リハビリテーション協会などの協力を得て『第1回国際障害者レジャー・レクリエーション・スポーツ大会』(略称・レスポ)を、蒲郡市を中心に開くことにした。そこで先生はデンソー側に『そのときは、皇太子さまご夫妻(上皇ご夫妻)がご臨席し、デンソー太陽をご視察するかもしれませんよ』と言った。そしたらデンソー側が驚いた。なぜなら親会社のトヨタにさえも皇族はいらっしゃっていないということでね」

 さらに中村は、追い打ちをかけるようにこうも言った。

「皇太子さまが見てもわからないような物を造っていたら失礼ではないでしょうか」

 結果は、上皇ご夫妻ではなく、常陸宮ご夫妻がレスポの開会式にご臨席し、「デンソー太陽」をご視察したのだった。

 その3カ月後、中村は57歳で泉下の人となった。だが、その後も上皇ご夫妻をはじめ、天皇・皇后両陛下、秋篠宮ご夫妻、常陸宮ご夫妻、三笠宮ご夫妻、高円宮ご夫妻が「太陽の家」や、その共同出資会社をご視察している。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    野村監督に「不平不満を持っているようにしか見えない」と問い詰められて…

  2. 2

    「高額療養費」負担引き上げ、患者の“治療諦め”で医療費2270億円削減…厚労省のトンデモ試算にSNS大炎上

  3. 3

    萩原健一(6)美人で細身、しかもボイン…いしだあゆみにはショーケンが好む必須条件が揃っていた

  4. 4

    おすぎの次はマツコ? 視聴者からは以前から指摘も…「膝に座らされて」フジ元アナ長谷川豊氏の恨み節

  5. 5

    “年収2億円以下”マツコ・デラックスが大女優の事務所に電撃移籍? 事務所社長の“使い込み疑惑”にショック

  1. 6

    歪んだ「NHK愛」を育んだ生い立ち…天下のNHKに就職→自慢のキャリア強制終了で逆恨み

  2. 7

    僕に激昂した闘将・星野監督はトレーナー室のドアを蹴破らんばかりの勢いで入ってきて…

  3. 8

    日本にむしろ逆風…卓球王国中国で相次ぐトップ選手の世界ランキング離脱と進む世代交代

  4. 9

    「(来季の去就は)マコト以外は全員白紙や!」星野監督が全員の前で放った言葉を意気に感じた

  5. 10

    迷走するワークマン…プロ向けに回帰も業界では地位低下、業績回復には厳しい道のり