著者のコラム一覧
釜本邦茂元日本サッカー協会副会長

1944年4月15日生まれ。京都市出身。早稲田大2年で日本代表入り。64年東京五輪に続いて出場した68年メキシコ五輪で得点王を獲得。銅メダル獲得の原動力となった。日本代表Aマッチ76試合75得点(B、Cマッチを含めると231試合153得点)。Jリーグ発足後はG大阪初代監督。98年に日本サッカー協会副会長。95年から参議院議員を務めた。

森保Jは1トップに永井タイプのFWを選択肢に加えるべきだ

公開日: 更新日:

 しかし、エルサルバドル戦ではFW永井がDFの背後のスペースを執拗に狙い続け、下がって受けては積極的にドリブルを仕掛け、その繰り返しの延長線上に1点目、2点目があった。

 森保日本代表ではドイツのFW大迫が、1トップのレギュラーに君臨している。万能型のFW大迫が、代表レギュラーFWということに異論はないが、1トップは大迫タイプに限る――という考え方に偏りがちである。

 そこでエルサルバドル戦2ゴールのFW永井である。50メートル5秒8の俊足ぶりがフォーカスされがちだが、正直に言って50メートルを何秒で走ろうが、個人的には興味はない。

 サッカーに重要なのはここぞ! という局面でピュッと素早く抜け出せるスピードであり、そのスピードを殺さないでフィニッシュに持ち込めるか――に他ならない。

 エルサルバドル戦のFW永井は、前線からの守備をきちんとこなし、味方がボールを持つと縦を突く攻撃を引き出す動きを見せたり、DFの裏を狙う作業を繰り返すことで攻撃がより活性化されていった。2列目のMF南野やMF堂安とのコンビネーションも悪くなかった。1トップに「永井タイプのFW」という選択肢を加えるべきだ。

(構成・日刊ゲンダイ編集部)

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  2. 2

    米挑戦表明の日本ハム上沢直之がやらかした「痛恨過ぎる悪手」…メジャースカウトが指摘

  3. 3

    陰で糸引く「黒幕」に佐々木朗希が壊される…育成段階でのメジャー挑戦が招く破滅的結末

  4. 4

    9000人をリストラする日産自動車を“買収”するのは三菱商事か、ホンダなのか?

  5. 5

    巨人「FA3人取り」の痛すぎる人的代償…小林誠司はプロテクト漏れ濃厚、秋広優人は当落線上か

  1. 6

    斎藤元彦氏がまさかの“出戻り”知事復帰…兵庫県職員は「さらなるモンスター化」に戦々恐々

  2. 7

    「結婚願望」語りは予防線?それとも…Snow Man目黒蓮ファンがざわつく「犬」と「1年後」

  3. 8

    石破首相「集合写真」欠席に続き会議でも非礼…スマホいじり、座ったまま他国首脳と挨拶…《相手もカチンとくるで》とSNS

  4. 9

    W杯本番で「背番号10」を着ける森保J戦士は誰?久保建英、堂安律、南野拓実らで競争激化必至

  5. 10

    家族も困惑…阪神ドラ1大山悠輔を襲った“金本血縁”騒動