ソフト2年連続V逸…工藤監督の後釜に秋山幸二前監督が浮上

公開日: 更新日:

 指揮官は試合終了後も仏頂面でグラウンドを見つめ続けていた。

 ソフトバンクは24日、楽天に逆転負け。同日、ロッテを下した西武に2年連続Vを許した。

 こうなると、避けられないのが責任問題だ。工藤監督は今季が3年契約の最終年。就任1年目の2015年以来、すべてAクラス、リーグ優勝2回と結果を出しているように見えるものの、なにせ戦力が戦力だ。選手総年俸は16年から4年連続12球団トップ。これだけカネをかけている以上、結果とはすなわち優勝に他ならない。

 今季は柳田が開幕早々に離脱するなどケガ人に泣かされたが、それを考慮しても、球団内で工藤監督の采配を疑問視する声は少なくないという。監督交代は濃厚。となれば、候補は誰か。外部招聘もあるのか。

「現在は秋山前監督の線が強いと聞いている。ソフトバンクの野手は世代交代がうまくいかず、主力は30歳オーバーだらけ。昨オフ、西武からFA宣言した28歳の浅村(楽天)獲得に乗り出したのも、若手が成長するまでの次期リーダー候補が欲しかったからです。その点、秋山さんは野手を使いながら育てるのがうまい。14年に日本一になりながら退任したのは、当時闘病中だった奥さん(同年死去)の介護をするため。本人も再登板に意欲があることをほのめかしています。OBの小久保、松中の可能性もゼロではないが、前者は本人の取り巻き、後者は球団との関係がまだ修復されていない点がネックらしい」(球団OB)

 新鮮味はなくとも、無難な人事ということだ。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    べた褒めしたベッツが知らない、佐々木朗希"裏の顔”…自己中ぶりにロッテの先輩右腕がブチ切れの過去!

  2. 2

    バント失敗で即二軍落ちしたとき岡田二軍監督に救われた。全て「本音」なところが尊敬できた

  3. 3

    巨人今季3度目の同一カード3連敗…次第に強まる二岡ヘッドへの風当たり

  4. 4

    巨人・田中将大“魔改造”は道険しく…他球団スコアラー「明らかに出力不足」「ローテ入りのイメージなし」

  5. 5

    国民民主党は“用済み”寸前…石破首相が高校授業料無償化めぐる維新の要求に「満額回答」で大ピンチ

  1. 6

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  2. 7

    「今岡、お前か?」 マル秘の “ノムラの考え” が流出すると犯人だと疑われたが…

  3. 8

    佐々木朗希を徹底解剖する!掛け値なしの評価は? あまり知られていない私生活は?

  4. 9

    大阪・関西万博の前売り券が売れないのも当然か?「個人情報規約」の放置が異常すぎる

  5. 10

    僕に激昂した闘将・星野監督はトレーナー室のドアを蹴破らんばかりの勢いで入ってきて…