ベネズエラに辛勝 侍J・稲葉監督“裏の努力”に成果あり?

公開日: 更新日:

 5日にプレミア12の初戦を迎えた侍ジャパン

 28人のメンバー発表直前に複数の辞退者が出た上に、合宿前後にも松井、森原(ともに楽天)、千賀(ソフトバンク)が故障により辞退。侍の核弾頭と位置付けていた秋山(西武)は、カナダとの強化試合で死球を受けてリタイアするなど、アクシデントが続いた。

 先日のカナダとの強化試合は1勝1敗。悲願の世界一に暗雲が垂れ込める中、指揮官である稲葉篤紀監督(47)の奮闘ぶりが伝わってきた。

 プレミア12での優勝を足掛かりに、来年の東京五輪で金メダルを狙う稲葉監督は、合宿がスタートした際のミーティングで「2009年以降はトップチームで世界一になっていない。このプレミアで世界一を取りにいこう」とゲキを飛ばした。史上初のベスト8入りを果たしたラグビー日本代表にも影響を受け、「国歌をみんなが歌う姿に心を打たれた」と話していた。カナダとの強化試合に続き、この日のベネズエラ戦でも、選手、首脳陣は国旗を見ながら、君が代を歌った。

「稲葉監督は選手に対して親しみを込め、誠也(鈴木)などと下の名前で呼ぶことがある。選手との距離を縮めようと、練習時から積極的に声をかけ、雰囲気づくりに励んでいる。前任の小久保(裕紀)さんを参考にしているのでしょう。小久保さんは指導者経験がなかったこともあり、選手の誕生日までチェックし、ミーティングの話題にするなど、選手と壁をつくらず、コミュニケーションをとりやすいようにした。同じく指導者経験がない稲葉監督は17年WBCで打撃コーチを務めており、小久保さんの姿を間近で見て、そのスタイルに共感していました」(球界OB)

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    キムタクがガーシーの“アテンド美女”に手を付けなかったワケ…犬の散歩が日課で不倫とは無縁の日々

  2. 2

    生島ヒロシが“一発アウト”なら「パーソナリティー一斉退場」の声も…“不適切画像”送信降板とTBSラジオの現状

  3. 3

    東野幸治とハライチが春の番組改編で大ピンチ…松本人志、中居正広のスキャンダルでトバッチリ

  4. 4

    宮崎あおいが格闘技&YouTubeデビューの元夫・高岡蒼佑「表舞台復帰」に気を揉むワケ

  5. 5

    『いままでありがとうございました』

  1. 6

    「コネ入社は?」にタジタジ…10時間半会見で注目浴びた遠藤龍之介フジ副会長が、社長時代の発言を掘り返される

  2. 7

    元女子アナ青木歌音がTKO木下と「ホテルに連行」事件を巡り対立も…もう一人の"性加害"芸人もヒント拡散で戦々恐々

  3. 8

    笑福亭鶴瓶「スシロー」CM削除への賛否でネット大激論…「第3の意見」で過去の珍事が蒸し返されるお気の毒

  4. 9

    今年のロッテは期待大!“自己チュー” 佐々木朗希が去って《ようやくチームがひとつに》の声

  5. 10

    フジテレビ日枝久相談役に「超老害」批判…局内部の者が見てきた数々のエピソード