ロッテが順大医学部と提携 データ活用はコーチ陣の腕次第

公開日: 更新日:

「怪物」を守れるのか。

 千葉ロッテは来年度から順大医学部(順天堂医院、付属浦安病院)と選手の医療サポートで提携する。整形外科や栄養管理、コンディショニングなど、各分野の医師たちがチームドクターとして、選手の血液や唾液検査など年5回のメディカルチェックを行い、けがや体調不良には24時間体制で対応してくれる。

 近年のプロ野球選手は、個々の体力に合わせたトレーニングを行い、食生活にも気を使っているが、大学病院が全面的に24時間バックアップしてくれるなら心強いだろう。

■データ活用は腕次第

 元陸連専務理事の澤木啓祐氏(現・順大大学院特任教授)は順大陸上競技部監督時代、選手の血液データをトレーニングに生かし、箱根駅伝は4連覇を含む9度の優勝を達成。「プロ野球は国内最高のプロスポーツといっても過言ではない。血液検査に関しては導入が遅すぎるくらいです」と言って、こう続ける。

「例えば、筋肉や腱が炎症すると白血球の量が増える。ハードな運動で筋線維が破壊されるとクレアチンキナーゼ(CK)の値が高くなる。壊れた筋線維は修復することで強い筋肉となる。同じ運動量でもCK値は異なり、修復速度も遅い人と速い人がいる。年に5回程度の検査をしなければ血液特性はつかめない。個々の特性が分かれば適正なトレーニングの質と量を判断できるだけでなく、投手なら登板間隔などに生かせる。故障も少なくなるはずです。ただし、データをどのように活用するかはコーチの腕次第。相応の勉強が必要になります。ちなみに唾液検査では、歯の健康、ホルモンバランス、ストレスなどのチェックが可能です」

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題「有力な番組出演者」の石橋貴明が実名報道されて「U氏」は伏せたままの不条理

  2. 2

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  3. 3

    元フジ中野美奈子アナがテレビ出演で話題…"中居熱愛"イメージ払拭と政界進出の可能性

  4. 4

    中居正広氏は元フジテレビ女性アナへの“性暴力”で引退…元TOKIO山口達也氏「何もしないなら帰れ」との違い

  5. 5

    芸能界を去った中居正広氏と同じく白髪姿の小沢一敬…女性タレントが明かした近況

  1. 6

    中居正広氏と結託していた「B氏」の生態…チョコプラ松尾駿がものまねしていたコント動画が物議

  2. 7

    中居正広氏、石橋貴明に続く“セクハラ常習者”は戦々恐々 フジテレビ問題が日本版#MeToo運動へ

  3. 8

    中居正広氏が女子アナを狙い撃ちしたコンプレックスの深淵…ハイスペでなければ満たされない歪んだ欲望

  4. 9

    中居正広「華麗なる女性遍歴」とその裏にあるTV局との蜜月…ネットには「ジャニーさんの亡霊」の声も

  5. 10

    SixTONES松村北斗 周回遅れデビューで花開いた「元崖っぷちアイドルの可能性」