元早大監督・渡辺康幸氏に聞く 2020年箱根駅伝の見どころ

公開日: 更新日:

 第96回東京箱根間往復大学駅伝競走は、例年以上の大混戦が予想される。2010年度に史上3校目となる大学駅伝3冠へ導いた元早大監督の渡辺康幸氏(46)は、今回も先頭の1号車に乗ってテレビ解説をする。
見どころを聞いた。

 昨季初優勝の東海大は今季も全日本大学駅伝を制し、戦力は頭ひとつリードしています。青学大、東洋大、駒大、国学院大がそれに続き、「1強+4」という構図です。

 優勝候補の筆頭に挙げられている東海大は、前回山下りの6区を走った中島怜利選手(4年)が故障の影響でエントリーから外れました。それでも選手層が厚いチームです。全日本大学駅伝の前には、館沢亨次選手、鬼塚翔太選手、阪口竜平選手、関颯人選手(全員4年)の四天王を欠く布陣では厳しいのでは……と思っていましたが見事に優勝しました。全日本でアンカーを務めて好走した名取燎太選手(3年)は、箱根では2区で起用できます。そうなれば、阪口選手を前回と同じ7区、8区には小松陽平選手(4年)を置ける。両角速監督は復路に絶対の自信を持っていますから、往路で2、3位なら逆転は可能。もしも往路優勝なら、総合Vはほぼ堅いでしょう。ただし、「往路が5番手ぐらいなら、10区までもつれるかもしれない」と両角監督は言っています。

 ライバル校が東海大を崩すなら、予想外の区間配置などで往路のどこかで先頭に立ちたい。リードを保ったまま往路を終えれば、多少なりとも東海大に焦りが生まれる。復路でのオーバーペースに持ち込みたい。

 国学院大は往路は強いですが、戦力的に見て、総合優勝まではどうでしょう。青学大、東洋大、駒大が往路優勝なら、復路の争いは面白くなります。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  2. 2

    大谷の今季投手復帰に暗雲か…ドジャース指揮官が本音ポロリ「我々は彼がDHしかできなくてもいい球団」

  3. 3

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり

  4. 4

    フジ反町理氏ハラスメントが永田町に飛び火!取締役退任も政治家の事務所回るツラの皮と魂胆

  5. 5

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  1. 6

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場

  2. 7

    フジテレビ「中居正広氏に巨額賠償請求」あるか? 「守秘義務解除拒否」でウソ露呈

  3. 8

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 9

    Kōki,『女神降臨』大苦戦も“演技”は好評! 静香ママの戦略ミスは「女優でデビューさせなかった」こと

  5. 10

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ