アマチュアはどうしてスイングの「ため」ができないのか?

ミスするたびに、「“ため”がないよ」と指摘されて、スイングの深みにはまるゴルファーが多い。
ようするに、打ち急ぎが原因なのだろう、と予想はつく。では、「ため」っていったい何なの? どういう動きなのか? となると明確な答えが返ってこない。
トップからダウンに切り返…
この記事は有料会員限定です。
日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。
(残り888文字/全文1,029文字)
【ログインしていただくと記事中の広告が非表示になります】