著者のコラム一覧
安倍昌彦スポーツライター

1955年、宮城県生まれ。早大卒。アマ時代に捕手としてプレーした経験を生かし、ドラフト候補のボールを実際に受けて取材するスタイルを確立。通称「流しのブルペン捕手」。自身が責任編集を務める雑誌「野球人」を始め、著書、寄稿は多数。

習志野・桜井亨佑 元ロッテ福浦を超える打撃技術と長打力

公開日: 更新日:

 昨年のセンバツ準決勝で決勝本塁打を放つなど、大舞台のここという場面での活躍が目立つ選手だ。

「ポイントゲッターとしての能力が非常に高いですね。県の地方予選でも、準々決勝よりも準決勝、準決勝よりも決勝、と勝ち進むほどいい打撃をする。連戦で疲れたり、相手投手のレベルが高くなってマークが厳しくなったりする中で、より自分の力を発揮することができる。将来的に見ても、突き抜けた能力を持っている選手の証しでしょう」

 打撃に限らず、盗塁ができる脚力、前の塁を積極的に狙う走塁意欲を評価するプロのスカウトもいる。

 安倍氏が続ける。

「決して、ただ打つだけの選手ではありません。高いレベルで走攻守の三拍子が揃っています。守備については、打撃を生かすために一塁を守ることが多いですが、外野手をやれるくらいの肩の強さもある。走れる魅力もありますし、ポジション的には可能性を広げられる選手だと思います」

○さくらい・こうすけ 千葉県生まれ。181センチ、74キロ。右投げ左打ち。

【連載】甲子園中止に泣いた高校生ドラフト候補 本当の実力

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    野村監督に「不平不満を持っているようにしか見えない」と問い詰められて…

  2. 2

    「高額療養費」負担引き上げ、患者の“治療諦め”で医療費2270億円削減…厚労省のトンデモ試算にSNS大炎上

  3. 3

    萩原健一(6)美人で細身、しかもボイン…いしだあゆみにはショーケンが好む必須条件が揃っていた

  4. 4

    おすぎの次はマツコ? 視聴者からは以前から指摘も…「膝に座らされて」フジ元アナ長谷川豊氏の恨み節

  5. 5

    “年収2億円以下”マツコ・デラックスが大女優の事務所に電撃移籍? 事務所社長の“使い込み疑惑”にショック

  1. 6

    歪んだ「NHK愛」を育んだ生い立ち…天下のNHKに就職→自慢のキャリア強制終了で逆恨み

  2. 7

    僕に激昂した闘将・星野監督はトレーナー室のドアを蹴破らんばかりの勢いで入ってきて…

  3. 8

    日本にむしろ逆風…卓球王国中国で相次ぐトップ選手の世界ランキング離脱と進む世代交代

  4. 9

    「(来季の去就は)マコト以外は全員白紙や!」星野監督が全員の前で放った言葉を意気に感じた

  5. 10

    迷走するワークマン…プロ向けに回帰も業界では地位低下、業績回復には厳しい道のり