阪神MBS砲の陰に隠れた「和製大砲候補」大山悠輔への期待
阪神タイガースは相変わらず不思議なチームである。今季は開幕から打線が絶不調で、12試合消化の時点で2勝10敗の最下位(チーム打率、得点ともに最下位)に低迷したときは早くも矢野監督の休養説が飛び交うなど、恒例のゴタゴタが始まったかに思えたが、先週末は2連勝。しかも、渦中の極貧打線が珍しく機能しての勝利だった。
特に注目されているのはマルテ、ボーア、サンズの外国人トリオ、通称・MBS砲だろう。この3人の「打つ打たない問題」は開幕からファンを相当ヤキモキさせていたが、ここにきてようやくエンジンがかかってきた。期待された本塁打は3人仲良く2本ずつの計6本。パ・リーグにはその数字を一人で稼いでいる打者がいるくらいだから、物足りないことには変わりないが、3人で優良外国人大砲1人分だと思えば悪くはない。ここ数年の阪神はあまりに長打力が不足していたから、こんな程度でも打線が重量化した気がする。
■5日の広島戦は4番スタメンで本塁打
打線の重量化という意味では、このMBS砲の陰に隠れて、阪神では希少な和製大砲候補・大山悠輔にようやく本塁打が出だしたこと(先週末に2試合連発)のほうがはるかに意義深い。今季の大山は開幕からサードのポジションをマルテに奪われ、スタメンを外れることが多かったが、そのマルテの故障によって出番が増えると、しっかり結果を残したわけだ。