著者のコラム一覧
小林雅英元プロ野球投手

1974年5月24日、山梨県大月市生まれ。都留高、日体大、東京ガスから、98年ドラフトでロッテを逆指名し1位入団。2001年から07年まで7年連続20セーブを達成。05年は最多セーブ(29)に輝き、チームの31年ぶりVに貢献した。08、09年はMLBのインディアンスに在籍。その後は巨人、オリックスを経て11年限りで引退。オリックス、ロッテでコーチを歴任し、昨年は女子プロ野球リーグのコーチも務めた。日米通算530試合で40勝39敗、234セーブ、防御率3・14。

メジャーリーグのメディカルチェックはホクロの検査もやる

公開日: 更新日:

 クリーブランド・ホプキンス空港から、インディアンスの本拠地プログレッシブフィールドまでは車で30分ほど。インディアンスと契約するために訪れた僕は空港で、球団の用意してくれた車に乗り込み、本拠地を目指しました。

 クリーブランドはアメリカ4大スポーツの3つ、MLBのインディアンスをはじめ、NFLのブラウンズ、NBAのキャバリアーズが本拠地を置いていますが、日本人にはあまり馴染みのない町。世界的に有名なクリーブランドクリニックという医療センターがあり、日本からもお医者さんが研修に来ることもありますが、移住する人は多くはありません。日本料理店も僕のいた頃はほとんどありませんでした。

 ダウンタウンが寂れていたのが印象的で、特に夜は近寄らないよう球団の方からクギを刺されました。治安が良いとは言えず、日本人にとっては住みにくい場所かもしれません。正直な話、この町によく、4大スポーツが3つもあるなと思ったほどです。

 町の様子を車内から横目で眺めながら球場に着くと、真っ先に行ったのがメディカルチェックです。MRIやレントゲンなどで主に肩やヒジ、腰の状態を細かくチェックされました。面白かったのは日本にはない検査もあったことです。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    大友康平「HOUND DOG」45周年ライブで観客からヤジ! 同い年の仲良しサザン桑田佳祐と比較されがちなワケ

  2. 2

    阪神・藤川監督が酔っぱらって口を衝いた打倒巨人「怪気炎」→掲載自粛要請で幻に

  3. 3

    阪神からの戦力外通告「全内幕」…四方八方から《辞めた方が身のためや》と現役続行を反対された

  4. 4

    阪神・西勇輝いよいよ崖っぷち…ベテランの矜持すら見せられず大炎上に藤川監督は強権発動

  5. 5

    中森明菜が小室哲哉、ASKAと急接近! “名曲製造機”との邂逅で「第2の黄金期」到来に期待

  1. 6

    「色気やばい」山﨑賢人のタバコ姿が大反響 韓国で路上喫煙の宮根誠司との反応に“雲泥の差”

  2. 7

    巨人・小林誠司に“再婚相手”見つかった? 阿部監督が思い描く「田中将大復活」への青写真

  3. 8

    中野サンプラザ、TOC、北とぴあ…都内で建て替え計画が相次ぎ頓挫する理由

  4. 9

    岩井明愛・千怜姉妹が大ピンチ!米ツアーいまだポイントゼロで「リシャッフル」まで残り5試合

  5. 10

    演技とイケオジぶりで再ブレーク草彅剛と「10億円マンション売却説」中居正広氏との“絆”