阪神ドラ1佐藤輝が心配 使い切れなければプロ野球界の損失
阪神のドラフト1位、佐藤輝明が心配だ。
成績のことではない。開幕から12試合で打率.163。セ・リーグワーストの21三振を喫しているが、これはむしろ評価に値する。
三振の内訳を見ると空振りが18、見逃しが3。バットを振っている証拠だ。並の選手なら、結果を欲しがって当てにいくような打撃をしてもおかしくないところだが、そんな雰囲気がみじんもない。12球団最多の6本塁打を放ったオープン戦と同様、投手が風圧を感じるような迫力あるスイングをしている。これだけでも新人としては規格外。マウンド上の投手は、ちょっとでも甘いコースにいったら長打を打たれる、と怖さを感じるはずである。
そんな佐藤輝を矢野監督は開幕9試合目にしてスタメンから外した。心配なのは、超有望新人を起用する阪神のこらえ性のなさの方である。
「チーム全体のことを考えた。陽川だって調子がいい」
4日の中日戦で佐藤輝をベンチスタートとした矢野監督の説明だ。代わりに起用した陽川が決勝タイムリーを放ったものの、それは結果論。矢野采配、ズバリ! と褒める気にはならない。「チーム内の競争」と言えば聞こえはいいが、プロの世界は必ずしも公平ではない。エースや4番を一時の調子の良し悪しで代えないように、ベンチが覚悟を決めて使い続けなくてはいけない選手がいる。阪神では藤浪晋太郎がそうだし、佐藤輝もそうである。