【競泳】200m平泳ぎ・佐藤翔馬は準決勝敗退…金候補の慶応ボーイが生かせなかった驚異の集中力
日本のお家芸とも言われる競泳200メートル平泳ぎ。下馬評では金メダル筆頭候補として期待されていた佐藤翔馬(20)が28日の準決勝で、散った。記録は2分9秒04で10位。決勝進出タイムまで0秒16足りなかった。
佐藤といえば、たびたびその出自にもスポットライトが当てられる。祖父、父と医者の家系に生まれ、港区育ち。慶応大学に付属校の幼稚舎から通う生粋の「お坊ちゃま」だからだ。
幼稚舎では入学から卒業までの6年間、クラス替えは1度も行われない。当時、佐藤のクラスメイトのひとりの新榮友唯さんは当時をこう振り返る。
「何に対しても一生懸命で負けず嫌いだった印象が強く残っています。たとえば、縄飛び。習った当初は私も得意で翔馬とライバル関係だったのですが、いつの間にか彼は二重飛びを150回くらい飛べるようになっていて。これはクラスで断トツでした。そんな話はまだまだありますよ。6年間、私たちの担任をなさった千葉雄司先生はけん玉のプロで、著書も多数あるような方です。生徒たちは必然的にけん玉を教わっていました。翔馬はここでも火が付いたようで、高学年になるころには(大皿と中皿に交互に玉を乗せる)『もし亀』を1時間半くらい連続で出来るようになっていたんです。回数をカウントする先生も大変ですよね(笑い)。その集中力は今も競技に生きているのかなと思います」