著者のコラム一覧
岡崎朋美長野五輪メダリスト

1971年、北海道清里町出身。94年リレハンメルから98年長野、2002年ソルトレークシティー、06年トリノ、10年バンクーバーと日本女子最多の冬季五輪5大会出場。長野で日本女子短距離選手初のメダル(銅)を獲得した。07年に結婚、10年12月に女児を出産。14年ソチ五輪代表入りを逃し、現役引退。20年マスターズ国際スプリントゲームズで世界新記録を更新して金メダル獲得。現在は全国各地で講演会を行う。聖徳大学客員教授。日本学生陸上競技連合理事

<8>ロシアスケーターを支える「妊産婦専用プログラム」日本も見習うべき

公開日: 更新日:

 スピードスケートは北京五輪前哨戦といえるW杯の真っ最中。小平奈緒選手をはじめ日本勢の金メダルラッシュが続いているが、開幕直前には新型コロナのPCR検査で選手とスタッフ計10人に陽性者が出るトラブルもあった。

 日本国内ではピークアウトしてきているため、ついつい気が緩みがちだが、海外は状況がまったく違う。ワクチンを拒否している人もいるし、マスクをしないまま大声で話す人も多い。海外では緊急事態宣言中と思って、危機感を持って行動すべき。感染による療養や隔離となれば、体もゼロからつくり上げなければいけなくなる。ナショナルチームもこれを機に、改めて気を引き締めているだろう。

 除菌グッズは海外でも現地調達ができる。私が現役のときも、ドラッグストアのようなお店で売っていた。お土産に、と買い込んだ記憶がある。いろいろ買いすぎて、帰国便でオーバーチャージを取られたことも……。スケートの場合、何といってもスケート靴の刃を研ぐ砥石が重い。当時で2キロ弱。今は1キロくらいに軽量化されたらしいが、困り果てて会社にダメもとで電話したら「(超過金は)会社で出します」と言ってもらい、ガッツポーズした。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    田中圭“まさかの二股"永野芽郁の裏切りにショック?…「第2の東出昌大」で払う不倫のツケ

  2. 2

    永野芽郁“二股肉食不倫”の代償は20億円…田中圭を転がすオヤジキラーぶりにスポンサーの反応は?

  3. 3

    永野芽郁「二股不倫」報道で…《江頭で泣いてたとか怖すぎ》の声噴出 以前紹介された趣味はハーレーなどワイルド系

  4. 4

    大阪万博「遠足」堺市の小・中学校8割が辞退の衝撃…無料招待でも安全への懸念広がる

  5. 5

    「クスリのアオキ」は売上高の5割がフード…新規出店に加え地場スーパーのM&Aで規模拡大

  1. 6

    のんが“改名騒動”以来11年ぶり民放ドラマ出演の背景…因縁の前事務所俳優とは共演NG懸念も

  2. 7

    「ダウンタウンDX」終了で消えゆく松本軍団…FUJIWARA藤本敏史は炎上中で"ガヤ芸人"の今後は

  3. 8

    189cmの阿部寛「キャスター」が好発進 日本も男女高身長俳優がドラマを席巻する時代に

  4. 9

    PL学園の選手はなぜ胸に手を当て、なんとつぶやいていたのか…強力打線と強靭メンタルの秘密

  5. 10

    悪質犯罪で逮捕!大商大・冨山監督の素性と大学球界の闇…中古車販売、犬のブリーダー、一口馬主