青学は妙高市、順天堂大は印西市 自治体が箱根駅伝「スポンサー」になった理由を両市に直撃

公開日: 更新日:

 これまでとは違う「応援団」がつき、カネも入る。

■今年から解禁

 昨年、世界陸連による広告規程が改訂され、今年の東京箱根間往復大学駅伝競走(箱根駅伝)から各大学のユニホームにスポンサーのロゴを入れられるようになった。

 正月の風物詩といわれる箱根駅伝は、毎年30%前後の視聴率を稼ぐことから、広告効果は数億円とも数十億円ともいわれているため、常連校にはオファーが殺到。多くの大学は民間企業と契約し、多額のスポンサー料を得るようになった。

 ところが、毎年優勝候補に挙げられている青学大が契約を締結したのは人口約3万人の新潟県妙高市。青学大はすでに、10月の出雲、11月の全日本では「妙高市」のロゴをつけて走った。契約経緯やスポンサーになった狙いを同市観光商工課に聞いた。

「青山学院大には、原(晋)監督が2004年に就任した時から妙高高原で毎年夏合宿をしていただいている。原監督は『そのおかげで箱根に出場でき優勝もした。妙高市に恩返しをしたい』という思いから、大学の方からスポンサーのお話をいただき、今年の箱根駅伝で妙高市のロゴを胸に出場し、見ている方にたくさんの感動を与えてくれました。今年は大学3大駅伝の10月の出雲からつけてもらっています。全国に妙高の名前を知ってもらい、スキーなどの観光だけでなく、合宿の郷としても妙高に来て欲しいです」

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    べた褒めしたベッツが知らない、佐々木朗希"裏の顔”…自己中ぶりにロッテの先輩右腕がブチ切れの過去!

  2. 2

    バント失敗で即二軍落ちしたとき岡田二軍監督に救われた。全て「本音」なところが尊敬できた

  3. 3

    巨人今季3度目の同一カード3連敗…次第に強まる二岡ヘッドへの風当たり

  4. 4

    巨人・田中将大“魔改造”は道険しく…他球団スコアラー「明らかに出力不足」「ローテ入りのイメージなし」

  5. 5

    国民民主党は“用済み”寸前…石破首相が高校授業料無償化めぐる維新の要求に「満額回答」で大ピンチ

  1. 6

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  2. 7

    「今岡、お前か?」 マル秘の “ノムラの考え” が流出すると犯人だと疑われたが…

  3. 8

    佐々木朗希を徹底解剖する!掛け値なしの評価は? あまり知られていない私生活は?

  4. 9

    大阪・関西万博の前売り券が売れないのも当然か?「個人情報規約」の放置が異常すぎる

  5. 10

    僕に激昂した闘将・星野監督はトレーナー室のドアを蹴破らんばかりの勢いで入ってきて…