巨人、ソフト、オリを待ち受ける宮崎の花粉地獄…オミクロン株の初期症状と見分けつかず

公開日: 更新日:

 もはや歯止めが利かない状況だ。27日の東京のコロナ新規感染者数は3日連続で過去最多となり、1万6538人を記録。各都道府県でも連日のように「過去最多」の文字が踊る。2月からプロ野球キャンプが始まるが、開催中に少なからず離脱者が出ることは避けられないだろう。

 猛威を振るうオミクロン株の初期症状は、喉の違和感や鼻水といわれる。21日に感染が発覚したソフトバンクの杉山一樹(24)にしても、PCR検査を受けたきっかけは咳と喉の違和感だった。

 そこで問題になるのが花粉症だ。花粉症の症状も鼻水や喉の違和感に加え、咳、倦怠感や発熱を引き起こす場合があり、オミクロン株の初期症状と区別を付けにくいからだ。

 新庄剛志監督(49)が率いる日本ハムなど9球団がキャンプを行う沖縄県の花粉の飛散量は本土と比べると極めて少量で、2月の代表的な花粉症のスギ花粉はほとんどないとされている。

 そこへいくと、巨人やソフトバンク、オリックスのキャンプ地、宮崎県は花粉の飛散量が多い県として知られる。花粉情報協会が発表したデータによると、昨春の東京都千代田区におけるスギ花粉の最大飛散量は3月上旬に記録した320.1(/1平方センチメートル)。これに対し、宮崎県宮崎市は2月中旬の1186.0(同)だった。花粉のピークを2月に迎える上に、東京の約3.7倍もの花粉が飛び交っていた。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    べた褒めしたベッツが知らない、佐々木朗希"裏の顔”…自己中ぶりにロッテの先輩右腕がブチ切れの過去!

  2. 2

    バント失敗で即二軍落ちしたとき岡田二軍監督に救われた。全て「本音」なところが尊敬できた

  3. 3

    巨人今季3度目の同一カード3連敗…次第に強まる二岡ヘッドへの風当たり

  4. 4

    巨人・田中将大“魔改造”は道険しく…他球団スコアラー「明らかに出力不足」「ローテ入りのイメージなし」

  5. 5

    国民民主党は“用済み”寸前…石破首相が高校授業料無償化めぐる維新の要求に「満額回答」で大ピンチ

  1. 6

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  2. 7

    「今岡、お前か?」 マル秘の “ノムラの考え” が流出すると犯人だと疑われたが…

  3. 8

    佐々木朗希を徹底解剖する!掛け値なしの評価は? あまり知られていない私生活は?

  4. 9

    大阪・関西万博の前売り券が売れないのも当然か?「個人情報規約」の放置が異常すぎる

  5. 10

    僕に激昂した闘将・星野監督はトレーナー室のドアを蹴破らんばかりの勢いで入ってきて…