虎の生え抜き大砲候補・桜井広大を育てられなかった阪神の構造的問題

私は2003年オフに阪神の二軍打撃コーチに就任。「虎の生え抜き大砲候補」として二軍で4番を打っていた桜井広大の育成を任された。インコースが苦手なことを意識するあまり、左肩が開いて目線が遠くなり、アウトコースの変化球の見極めもできない。「ドアスイング」になっていたため、木戸克彦二…
この記事は有料会員限定です。
日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。
(残り1,079文字/全文1,220文字)
【ログインしていただくと記事中の広告が非表示になります】