投手を見るのにスピードガンではなく、ストップウォッチを2個持っていた理由

プロ球団のスカウトは「スピードガン」を構えているイメージがあるかもしれないが、私はあえて持たなかった。
投手の球を自分の目で見るためだ。投げた時の初速と終速の差がない方が打者は嫌だと感じる。「球持ち」といわれるもので、スピードガンに頼り過ぎると、そればかりを追ってしまい…
この記事は有料会員限定です。
日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。
(残り1,059文字/全文1,200文字)
【ログインしていただくと記事中の広告が非表示になります】