大谷翔平「中5日ローテ貫徹」なら今オフ市場価値は青天井! 他球団のコスパ改善にも“直結”する

公開日: 更新日:

 エンゼルス・大谷翔平(28)が日本時間16日、3月開幕のWBCとメジャー6年目のシーズンに向けて、アリゾナ州テンピでキャンプインした。

 バッテリー組のキャンプ初日からブルペン入り。1月に球団売却を撤回したアート・モレノ・オーナー、ペリー・ミナシアンGMらフロントも見守る中、若手有望株のローガン・オハッピー捕手(23)を相手に変化球を交えて37球を投げ込んだ。

 左上腕にはサインを伝達する電子機器「ピッチコム」を装着し、セットポジションの際に左足の位置を変えるなど、試行錯誤を繰り返した。

 今季から正式にチームの指揮を執るフィル・ネビン監督は大谷のオープン戦初登板について「ホームゲーム最初の日になるだろう」と27日のホワイトソックス戦に先発させる方針を明かした。

 WBC日本代表に選ばれている大谷は今月まで現地で調整し、3月2日に日本へ向け出発し、侍ジャパンに合流する予定だ。

■イニング数増えて日本人初のサイ・ヤング賞も

 前日の会見でネビン監督は投手大谷について「ショウヘイがローテの中心になる。できる限り中5日で投げてほしい」と断言。昨季までの先発6人制ではなく、5人で回して「連戦が続く場合は(先発もリリーフもこなす)スイングマンを先発6番手に起用する」(ネビン監督)という。

 大谷は昨季、28試合166回を投げ、15勝9敗、防御率2.33。打者では157試合(666打席)で打率.273、34本塁打、95打点。史上初めて投打の規定数に到達した。ア・リーグ最多本塁打記録を更新した(62本)ヤンキース・ジャッジに栄誉を譲ったとはいえ、2年連続ア・リーグMVPの最終候補3人に選ばれたうえに、奪三振数(219)を評価されてサイ・ヤング賞投票では4位に入った。

 大谷がネビン監督の構想である原則、中5日のローテをシーズンを通してキープできれば、2年連続の規定投球回(162)どころか、エース級の目安である200イニングに近づく可能性もある。投球内容次第では投手としての最高の栄誉を手にするだけでなく、他球団の評価がさらに高まるのは必至だ。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    六代目山口組・高山若頭の相談役人事の裏側を読む

  2. 2

    大物の“後ろ盾”を失った指原莉乃がYouTubeで語った「芸能界辞めたい」「サシハラ後悔」の波紋

  3. 3

    “マジシャン”佐々木朗希がド軍ナインから見放される日…「自己チュー」再発には要注意

  4. 4

    フジ経営陣から脱落か…“日枝体制の残滓”と名指しされた金光修氏と清水賢治氏に出回る「怪文書」

  5. 5

    「とんねるず」石橋貴明に“セクハラ”発覚の裏で…相方の木梨憲武からの壮絶“パワハラ”を後輩芸人が暴露

  1. 6

    上沼恵美子&和田アキ子ら「芸能界のご意見番」不要論…フジテレビ問題で“昭和の悪しき伝統”一掃ムード

  2. 7

    “路チュー報道”STARTO福田淳社長がフジ新取締役候補というブラックジョーク…堂本光一も痛烈批判

  3. 8

    石橋貴明のセクハラに芸能界のドンが一喝の過去…フジも「みなさんのおかげです」“保毛尾田保毛男”で一緒に悪ノリ

  4. 9

    ドジャース佐々木朗希 160キロ封印で苦肉の「ごまかし投球」…球速と制球は両立できず

  5. 10

    ダウンタウン浜田雅功“復帰胎動”でまたも「別人疑惑」噴出か…中居正広氏「病後復帰」では陰謀論がワンサカ