近藤健介がWBCへ決意 Rソックス吉田と左翼の定位置争い「もちろんスタメンのつもり」

公開日: 更新日:

大谷は長文を送ってくるタイプではありませんね(笑)

 ──今や米国でもスーパースターになった大谷とは、かつて日本ハムでチームメートだった。連絡は取り合っている?

「頻繁ではないですけど、(21年のア・リーグ)MVPを獲得した節目などにLINEでメッセージを送ったりしています。今年はお互いジャパンに選ばれたので『よろしく!』って感じで文章を送ったら『頑張りましょう』と返ってきました」

 ──大谷はどんなタイプですか? 普段は素っ気ないという話も聞きますが。

「ある意味で冷めているというか、LINEでは長文を送ってくるタイプではありませんね。『了解です』で終わりとか。もっと書けよみたいな(笑)。MVPを取った時は『おめでとう』って送ったら、だいぶ返信が遅かったので、いっぱいメッセージがきて大変なんだろうなと思っていました。今回もあいつらしいですけど」

 ──大谷はエンゼルスに移籍して5年が経過。侍Jの中に『近藤先輩』がいるのは心強いのでは?

「どうですかね。ただ、代表のメンバーもだいぶ代わりましたし、そうだったらうれしいですね。21年オフに東京のトレーニング場で偶然会った時は、いろいろ話ができました。今回も会えるのが楽しみです」

 ──日本ハム出身といえば、ダルビッシュ有(パドレス)がメジャー組でただ一人、宮崎合宿の初日から合流した。

「僕とは(日本ハムでの在籍が)重なっていないんですけど、小さい頃から見ていたスーパースター。完全にファン目線で、こっちも楽しみなんです」

 ──ダルビッシュは09年のWBCに出場。

「経験している人がいるのは心強いですね。そういえば、小久保(裕紀)さん(17年WBC時の侍ジャパン監督=現ソフトバンク二軍監督)に『雰囲気がすごいから頑張れよ』と言っていただきました」

 ──小久保元監督に「すごい雰囲気」の中で戦うための対処法をアドバイスされた?

「いや、それは自分で乗り越えるしかありません(笑)」

(聞き手=増田和史/日刊ゲンダイ

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    大谷翔平の28年ロス五輪出場が困難な「3つの理由」 選手会専務理事と直接会談も“武器”にならず

  2. 2

    “氷河期世代”安住紳一郎アナはなぜ炎上を阻止できず? Nキャス「氷河期特集」識者の笑顔に非難の声も

  3. 3

    不謹慎だが…4番の金本知憲さんの本塁打を素直に喜べなかった。気持ちが切れてしまうのだ

  4. 4

    バント失敗で即二軍落ちしたとき岡田二軍監督に救われた。全て「本音」なところが尊敬できた

  5. 5

    大阪万博の「跡地利用」基本計画は“横文字てんこ盛り”で意味不明…それより赤字対策が先ちゃうか?

  1. 6

    大谷翔平が看破した佐々木朗希の課題…「思うように投げられないかもしれない」

  2. 7

    大谷「二刀流」あと1年での“強制終了”に現実味…圧巻パフォーマンスの代償、2年連続5度目の手術

  3. 8

    国民民主党は“用済み”寸前…石破首相が高校授業料無償化めぐる維新の要求に「満額回答」で大ピンチ

  4. 9

    野村監督に「不平不満を持っているようにしか見えない」と問い詰められて…

  5. 10

    「今岡、お前か?」 マル秘の “ノムラの考え” が流出すると犯人だと疑われたが…