著者のコラム一覧
権藤博野球評論家

1938年12月2日、佐賀県鳥栖市生まれ。鳥栖高からブリヂストンタイヤを経て61年に中日入り。1年目に35勝19敗、防御率1.70という驚異的な成績を挙げ、最多勝や沢村賞などタイトルを総ナメに。連投に連投を重ねる姿に「権藤、権藤、雨、権藤」の流行語が生まれた。68年に現役引退後は各球団の投手コーチを歴任。横浜で初の監督に就任した98年にはいきなりペナントを制し、38年ぶりの日本一に導いた。

「Vしか目指さない」という新庄監督、ならば…近道は「勝つ野球」ではなく「面白い野球」

公開日: 更新日:

 日本ハムのキャンプ地で矢野謙次君に声をかけられた。昨年まで日本ハムの二軍打撃コーチを務め、今年からスカウトに転身したという。巨人、日本ハムで勝負強い打撃が光った元気印は、「いろいろ勉強させていただいています」とヤル気に満ちていたが、就任2年目を迎えた新庄剛志監督が率いるチームもいい雰囲気だった。

【写真】この記事の関連写真を見る(24枚)

 昨年は「優勝は目指しません!」と宣言して臨み、リーグ最下位。今季は一転、「優勝しか目指しません!」と言っている。キャンプ地を訪れた日は、3月のWBCに出場するキューバ代表との練習試合を行っていた。

 試合前で忙しい新庄監督とは立ち話しかできなかったため、矢野君をつかまえて「勝とう勝とうと力まず、面白い野球をやればいいんだよ。そうすれば、おのずと結果はついてくる。監督に伝えといてよ」と言ってきた。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「とんねるず」石橋貴明に“セクハラ”発覚の裏で…相方の木梨憲武からの壮絶“パワハラ”を後輩芸人が暴露

  2. 2

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  3. 3

    参院選で自民が目論む「石原伸晃外し」…東京選挙区の“目玉候補”に菊川怜、NPO女性代表の名前

  4. 4

    NiziU再始動の最大戦略は「ビジュ変」…大幅バージョンアップの“逆輸入”和製K-POPで韓国ブレークなるか?

  5. 5

    フジテレビ問題「有力な番組出演者」の石橋貴明が実名報道されて「U氏」は伏せたままの不条理

  1. 6

    サザン桑田佳祐の食道がん闘病秘話と今も語り継がれる「いとしのユウコ」伝説

  2. 7

    我が専大松戸の新1年生は「面白い素材」がゴロゴロ、チームの停滞ムードに光明が差した

  3. 8

    逆風フジテレビゆえ小泉今日子「続・続・最後から二番目の恋」に集まる期待…厳しい船出か、3度目のブームか

  4. 9

    新沼謙治さんが語り尽くした「鳩」へのこだわり「夢は広々とした土地で飼って暮らすこと」

  5. 10

    石橋貴明のセクハラ疑惑は「夕やけニャンニャン」時代からの筋金入り!中居正広氏との「フジ類似事案」