著者のコラム一覧
権藤博野球評論家

1938年12月2日、佐賀県鳥栖市生まれ。鳥栖高からブリヂストンタイヤを経て61年に中日入り。1年目に35勝19敗、防御率1.70という驚異的な成績を挙げ、最多勝や沢村賞などタイトルを総ナメに。連投に連投を重ねる姿に「権藤、権藤、雨、権藤」の流行語が生まれた。68年に現役引退後は各球団の投手コーチを歴任。横浜で初の監督に就任した98年にはいきなりペナントを制し、38年ぶりの日本一に導いた。

ダルビッシュの「泰然自若」とヌートバーの「分相応」…間違いなく侍Jに好影響を与える

公開日: 更新日:

 そういう中で、大きいのがメジャーリーガーの存在だ。前回は青木宣親(当時アストロズ)ひとりだったが、今回はダルビッシュ有(パドレス)にヌートバー(カージナルス)、そして大谷翔平(エンゼルス)がいる。日常的に世界のトップ選手と戦っている彼らの経験はやはり大きく、日本のチームリーダーというべき存在のダルビッシュが「戦争に行くわけではない。勝つためのオールスター中のオールスターが集まった。気負う必要はない」と言ったのはさすがだった。

 実際、宮崎合宿中に話をしたダルビッシュは、泰然自若としていた。

 その日はライブBPという試合形式の打撃投手に登板、打者11人に対して3安打1四球。周囲は少し心配したようだが、本人は修正すべき材料を得たというくらいの感じ。

 登板後、ダルビッシュから「フォーム、どうでしたか?」と聞かれたので、「年々、シンプルになって良くなっている。肘の収まる位置もいい。3安打されたけど、打球は上がっていない。打者を差し込んでいる証拠。大丈夫だよ」と言ったら、うなずいていた。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    周囲にバカにされても…アンガールズ山根が無理にテレビに出たがらない理由

  2. 2

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  3. 3

    インドの高校生3人組が電気不要の冷蔵庫を発明! 世界的な環境賞受賞の快挙

  4. 4

    永野芽郁「キャスター」視聴率2ケタ陥落危機、炎上はTBSへ飛び火…韓国人俳優も主演もとんだトバッチリ

  5. 5

    田中圭が『悪者』で永野芽郁“二股不倫”騒動はおしまいか? 家族を裏切った重い代償

  1. 6

    のんが“改名騒動”以来11年ぶり民放ドラマ出演の背景…因縁の前事務所俳優とは共演NG懸念も

  2. 7

    ダウンタウン「サブスク配信」の打算と勝算……地上波テレビ“締め出し”からの逆転はあるか?

  3. 8

    1泊3000円! 新潟県燕市のゲーセン付き格安ホテル「公楽園」に息づく“昭和の遊び心”

  4. 9

    永野芽郁と橋本環奈…"元清純派"の2人でダメージが大きいのはどっち? 二股不倫とパワハラ&キス

  5. 10

    田中圭“まさかの二股"永野芽郁の裏切りにショック?…「第2の東出昌大」で払う不倫のツケ