著者のコラム一覧
羽川豊プロゴルファー

1957年栃木県出身。79年日本学生ゴルフ選手権優勝。翌80年にプロテストに合格すると、ルーキーイヤーの81年は日本オープン、日本シリーズに優勝。同年代の湯原信光、倉本昌弘とともに「ニューウェーブ三羽烏」と呼ばれた。82年にはメジャーのマスターズから招待され、初出場で15位。「世界最強レフティー」と絶賛された。現在はシニアツアーでプレー。テレビ解説者としても活躍している。

松山英樹は今季ベスト5位!「第5のメジャー」でつかんだ復活のきっかけ

公開日: 更新日:

 プロは不調になった時の立て直し方をそれぞれ持っています。バックスイングのタイミングの取り方、トップの位置確認、体の回し方など、ここさえクリアすればうまくプレーできるというノウハウがあり、それは試合の中で修正していくしかありません。

 一つのショット、一つのパットでゴルフがよくなるタイミングを見逃さないのです。その復調のきっかけを松山は先週の大会で見つけたといえます。

 ホールアウト後に、「きっかけの1%くらいが見えた」と語っていましたが、その1%は松山にとってPGAツアー9勝目へとつながる非常に大きな数字だといえます。

■次戦マッチプレーがマスターズへの最終調整

 4月の「マスターズ」前に、次戦は「WGCデル・マッチプレー」(22日開幕)に出場します。

 ストロークプレーと違って、マッチプレーは1ホールごとに勝ち負けが決まり、いままでできなかったことにチャレンジできます。通常の大会では絶対に打ってはいけないストロークがありますが、マッチプレーなら無理して攻めることもできる。パットならラインを薄めに強く打ってみるとか、相手が先にバーディーパットを決めたら、10メートルあっても入れなくてはいけない。寄せる、ではなく、入れる攻め方が求められ、ショット、パットとも思い切りの良さを感じることができます。

 先週の5位はマスターズに向けてものすごい収穫といえます。2連続予選落ちから、もう一度エンジンを吹かして好調ぶりをアピール。タフなTPCソーグラスでピンポイントで狙ってスコアをつくれるのですから、これからさらに調子を上げてくるでしょう。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    大友康平「HOUND DOG」45周年ライブで観客からヤジ! 同い年の仲良しサザン桑田佳祐と比較されがちなワケ

  2. 2

    阪神・藤川監督が酔っぱらって口を衝いた打倒巨人「怪気炎」→掲載自粛要請で幻に

  3. 3

    阪神からの戦力外通告「全内幕」…四方八方から《辞めた方が身のためや》と現役続行を反対された

  4. 4

    阪神・西勇輝いよいよ崖っぷち…ベテランの矜持すら見せられず大炎上に藤川監督は強権発動

  5. 5

    中森明菜が小室哲哉、ASKAと急接近! “名曲製造機”との邂逅で「第2の黄金期」到来に期待

  1. 6

    「色気やばい」山﨑賢人のタバコ姿が大反響 韓国で路上喫煙の宮根誠司との反応に“雲泥の差”

  2. 7

    巨人・小林誠司に“再婚相手”見つかった? 阿部監督が思い描く「田中将大復活」への青写真

  3. 8

    中野サンプラザ、TOC、北とぴあ…都内で建て替え計画が相次ぎ頓挫する理由

  4. 9

    岩井明愛・千怜姉妹が大ピンチ!米ツアーいまだポイントゼロで「リシャッフル」まで残り5試合

  5. 10

    演技とイケオジぶりで再ブレーク草彅剛と「10億円マンション売却説」中居正広氏との“絆”