2023年シーズン開幕戦の始球式はランディ・バースが…虎フロントと35年目の和解

公開日: 更新日:

 いよいよ開幕だ。18年ぶりの「アレ」をめざす猛虎軍団は、31日(金)から京セラドームで三浦ベイと激突。ビッグウエーブを手にするか、低空飛行の旅立ちとなるか。3連戦の行方が今季を占うことは間違いなく、どうする岡田彰布監督(65)。その開幕戦では史上最強の助っ人、ランディ・バース氏(69)が始球式を務める。あの伝説のバックスクリーン3連発の収穫は、宿敵・巨人を粉砕しただけではなかった。

 ◇  ◇  ◇

 開幕を控えた岡田監督が決断の時を迎えた。出場選手登録31人、開幕ロースターの人選だ。一軍メンバーについて「オープン戦が終わるまでは絞られへん」と話したというが、その前哨戦は26日に終了。近日中にもセ・リーグ連盟に名簿を提出し、直ちに公示される。

 岡田監督はこのオフ、「前回は、優勝した翌年に就任し完成した選手たちが揃っていた。今回は発展途上というか、まだまだ成長する選手がたくさんいる。だから競争も激しくなるよ」と漏らしていた。し烈なサバイバル戦を勝ち抜いたのは誰か。二軍スタートで逆襲を誓うのは誰か。「アレ」に向かう岡田丸がついに船出する。

 その3.31開幕セレモニーの始球式には、バース氏が登場する。現役時代に比べれば体形はほっそりし、あの剛毛ひげも往年の迫力はないだろうが、もし背番号44のタテジマを着て投げればオールドファンにとってはたまらない瞬間となる。

 バース氏は「阪神の開幕試合の始球式に招待いただきうれしい」とコメントを寄せ、岡田監督も「ええんちゃう。久しぶりやし」と笑顔で歓迎したとか。

 それにしても隔世の感を禁じ得ない。球団にとってバース氏は大功労者であると同時に、わだかまりを抱く選手だったことも事実。入団6年目、1988年の退団騒動が原因だ。

 このシーズン、開幕して間もなく水頭症を患った愛息・ザクリー君の莫大な治療費をめぐり、バース氏と球団は泥沼の争いを展開。5月5日の試合を最後にバース氏は緊急帰国し、6月下旬に解雇が決まると、2年契約の残りの年俸問題でも大モメした。結局、9月に和解で合意するのだが、その後もバース氏は暴露本を出版したり、7月には古谷真吾球団代表が東京の宿舎から飛び降り自殺する惨事も起きた。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「とんねるず」石橋貴明に“セクハラ”発覚の裏で…相方の木梨憲武からの壮絶“パワハラ”を後輩芸人が暴露

  2. 2

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  3. 3

    参院選で自民が目論む「石原伸晃外し」…東京選挙区の“目玉候補”に菊川怜、NPO女性代表の名前

  4. 4

    NiziU再始動の最大戦略は「ビジュ変」…大幅バージョンアップの“逆輸入”和製K-POPで韓国ブレークなるか?

  5. 5

    フジテレビ問題「有力な番組出演者」の石橋貴明が実名報道されて「U氏」は伏せたままの不条理

  1. 6

    サザン桑田佳祐の食道がん闘病秘話と今も語り継がれる「いとしのユウコ」伝説

  2. 7

    我が専大松戸の新1年生は「面白い素材」がゴロゴロ、チームの停滞ムードに光明が差した

  3. 8

    逆風フジテレビゆえ小泉今日子「続・続・最後から二番目の恋」に集まる期待…厳しい船出か、3度目のブームか

  4. 9

    新沼謙治さんが語り尽くした「鳩」へのこだわり「夢は広々とした土地で飼って暮らすこと」

  5. 10

    石橋貴明のセクハラ疑惑は「夕やけニャンニャン」時代からの筋金入り!中居正広氏との「フジ類似事案」