著者のコラム一覧
太刀川正樹ジャーナリスト

1946年、東京生まれ。国際ジャーナリスト。早稲田大学教育学部英文科在学中、韓国国立ソウル大学語学研究所へ留学、韓国語を学ぶ。講談社の日本語版「ペントハウス」ニューヨーク特派員などを経験。著書・訳書に「政権交代」「平壌十五号官邸の抜け穴」「オリンピック30年」など。

【ridiculous home runs】直訳は「ばかげたホームラン」だけど、実は大谷への最大限の賛辞

公開日: 更新日:

 先月9日のブルージェイズ戦で、大谷が花巻東高校の先輩にあたる菊池雄星から放ったホームランを米メディアが表現したフレーズだ。

 地元メディアは「the most ridiculous home runs of his MLB career」と絶賛した。直訳すると、「大谷のMLBキャリアの中で最もばかげたホームラン」となるが、メディアはもちろん、大谷をけなしているのではない。感嘆の表現として使っている。

 この“ridiculous”には「ばかげている」「まともでないことをする」「愚かなことをする」の意味があり、「It is ridiculous!」といえば、「そんなばかな!」。あり得ないことが起きた場合や不可能を可能にした時の驚きの表現だ。

 以前、エンゼルスのネビン監督が大谷を、「disgustingly good」(うんざりするほど素晴らしい)と表現したことを紹介した。同様に「ばかばかしいほど素晴らしいホームラン」と解釈できる。

 地元記者は、「大谷はファンの口をあんぐりさせることを毎日しでかしている(Shohei Ohtani does something everyday that leaves fans speechless)」とも書いている。“speechless”は「声が出ない」という意味で、それほど感動したことを指す。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  2. 2

    大谷の今季投手復帰に暗雲か…ドジャース指揮官が本音ポロリ「我々は彼がDHしかできなくてもいい球団」

  3. 3

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり

  4. 4

    フジ反町理氏ハラスメントが永田町に飛び火!取締役退任も政治家の事務所回るツラの皮と魂胆

  5. 5

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  1. 6

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場

  2. 7

    フジテレビ「中居正広氏に巨額賠償請求」あるか? 「守秘義務解除拒否」でウソ露呈

  3. 8

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 9

    Kōki,『女神降臨』大苦戦も“演技”は好評! 静香ママの戦略ミスは「女優でデビューさせなかった」こと

  5. 10

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ