大谷翔平は首痛抱えながらリアル二刀流 休養を無理強いできないエ軍フロントと首脳陣の問題点

公開日: 更新日:

■4戦連続被弾の元凶は疲労

 71奪三振は依然としてア・リーグトップとはいえ、シーズン序盤の疲労がピークに達している可能性はある。CS放送などで大リーグ中継の解説を務める評論家の斉藤明夫氏がこう言った。

「開幕から1カ月半が経ち、キャンプ、オープン戦の疲労が出始めた頃でしょう。ましてや今季はWBCに出場し、始動が早かったうえに、ただでさえ投打の二刀流をこなしているだけになおさらです。変化球が甘く入って痛打を浴びるのは疲れが投球のパフォーマンスに影響している可能性は否定できません。スイーパーの曲がりそのものに問題はなくても、相手打者に簡単に捉えられているのは、疲労で下半身の粘りがきかず、リリースポイントが乱れて打ちやすいコースに入ってしまうのでしょう」

 首の痛みや凝りも疲労が原因とみられる。斉藤氏によれば、投手の多くは背中の張りを発端として首を寝違えるケースは珍しくないという。

「心身の消耗が激しい大谷には定期的な休養は必要だと思う。ネビン監督は大谷のフィジカルに異変があった場合、出場の可否を本人に委ねていますが、指揮官に『出られるか?』と聞かれれば、大谷でなくても『出られません』と答える選手はいない。夏場から後半戦にかけて安定したパフォーマンスを発揮できるよう、GMや監督が主導権を握って、時には強制的に休ませる必要があるのではないか」(前出の斉藤氏)

 エ軍のフロントや首脳陣は今オフの契約延長を見据えて大谷の好きなようにプレーさせている。本人の機嫌を損ねたくないのだろうが、そんな思惑が大谷には逆にマイナスになりかねないのだ。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    周囲にバカにされても…アンガールズ山根が無理にテレビに出たがらない理由

  2. 2

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  3. 3

    インドの高校生3人組が電気不要の冷蔵庫を発明! 世界的な環境賞受賞の快挙

  4. 4

    永野芽郁「キャスター」視聴率2ケタ陥落危機、炎上はTBSへ飛び火…韓国人俳優も主演もとんだトバッチリ

  5. 5

    田中圭が『悪者』で永野芽郁“二股不倫”騒動はおしまいか? 家族を裏切った重い代償

  1. 6

    のんが“改名騒動”以来11年ぶり民放ドラマ出演の背景…因縁の前事務所俳優とは共演NG懸念も

  2. 7

    ダウンタウン「サブスク配信」の打算と勝算……地上波テレビ“締め出し”からの逆転はあるか?

  3. 8

    1泊3000円! 新潟県燕市のゲーセン付き格安ホテル「公楽園」に息づく“昭和の遊び心”

  4. 9

    永野芽郁と橋本環奈…"元清純派"の2人でダメージが大きいのはどっち? 二股不倫とパワハラ&キス

  5. 10

    田中圭“まさかの二股"永野芽郁の裏切りにショック?…「第2の東出昌大」で払う不倫のツケ