大谷翔平「二刀流」フル稼働よりも不安なエ軍救援陣の酷使…補強は内野手ばかりで投壊危機

公開日: 更新日:

投手陣の上積みは進む気配ゼロ

 救援陣の登板試合数87はレイズとともにメジャートップタイ、イニング数305回3分の2はリーグ8位。救援陣の登板過多は、同じア・リーグ西地区のライバル(最下位アスレチックスを除く)と比べても一目瞭然。レンジャーズ(82試合、272回3分の1=リーグ最少)、アストロズ(84試合、282回3分の1=同13位)、マリナーズ(82試合、279回3分の2=同14位)の3球団はいずれも300イニングを下回っている。

 エ軍リリーフ陣のチーム防御率3.80はリーグ6位とまずまずながら、救援失敗を示す「BS」15はリーグワースト3位タイ。ただでさえ盤石とは言い難いうえに、酷使による疲労からリリーフ陣が崩壊状態に陥ってもおかしくないのだ。

 8月2日のトレードデッドラインまで猶予があるとはいえ、ここまで補強したのは故障者が続出した内野手ばかり。先発を含めた投手陣の上積みは一向に進む気配がない。

■主砲トラウトILリスト入り

 前日に左手首を痛めて途中交代した主砲トラウトは精密検査の結果、左有鈎骨骨折で全治4~8週間と診断され、15日間の負傷者リスト(IL)入りした。

 さらに、この日のパドレス戦では4番レンドンが左足に自打球が直撃して「すねの打撲」でベンチに下がった。

 野手に故障者続出しているうえに、先発陣で唯一、安定していた大谷は爪が割れた前回登板に続き、今回はマメで降板。投手陣に加えて野手陣も現有戦力のままなら不安は尽きない。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    べた褒めしたベッツが知らない、佐々木朗希"裏の顔”…自己中ぶりにロッテの先輩右腕がブチ切れの過去!

  2. 2

    バント失敗で即二軍落ちしたとき岡田二軍監督に救われた。全て「本音」なところが尊敬できた

  3. 3

    巨人今季3度目の同一カード3連敗…次第に強まる二岡ヘッドへの風当たり

  4. 4

    巨人・田中将大“魔改造”は道険しく…他球団スコアラー「明らかに出力不足」「ローテ入りのイメージなし」

  5. 5

    国民民主党は“用済み”寸前…石破首相が高校授業料無償化めぐる維新の要求に「満額回答」で大ピンチ

  1. 6

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  2. 7

    「今岡、お前か?」 マル秘の “ノムラの考え” が流出すると犯人だと疑われたが…

  3. 8

    佐々木朗希を徹底解剖する!掛け値なしの評価は? あまり知られていない私生活は?

  4. 9

    大阪・関西万博の前売り券が売れないのも当然か?「個人情報規約」の放置が異常すぎる

  5. 10

    僕に激昂した闘将・星野監督はトレーナー室のドアを蹴破らんばかりの勢いで入ってきて…