西武・平良海馬が明かす先発転向「成功の要因は2つ」 いきなりの二桁勝利には周到な準備が

公開日: 更新日:

 昨年の最優秀中継ぎ投手が先発転向1年目でいきなり二桁勝利を達成した。西武平良海馬(23)だ。オフの契約更改では先発転向を志願。2019年の一軍デビュー以来、203試合で先発ゼロという生粋のリリーバーが先発ローテーション入りし11勝7敗、防御率2.25と結果を残している。

 平良はプロ3年目にも先発転向を”直訴”していたが、その時はオープン戦で打ち込まれ、首脳陣も「そのレベルに達していない」と判断して中継ぎに戻されていた。当初は、”本当に先発としてやれるのか”と疑問の声もあったが、本人は「成功の要因は2つあります」と言う。

■三つに分けてデータ収集

 平良は外部のアナリストと契約するなど球界随一の"データ派"で知られるが、今季からはより詳細に打者のデータを収集。その中身は、「大きく分けて三つあります」とこう明かす。

「一つ目は、相手打者が初球に対してどの球種をどれくらい振ってきて、どれくらい見逃すのかというデータです。それを元に、初球は相手が(振って)来ないであろう球種を選択して投げる。例えば、初球のカーブを70%見逃すという傾向のある相手ならカーブを投げるといった感じです。ただ、やりすぎてもバレることなので、そこは対戦回数や前回の対戦結果などを考慮し、対策して試合に臨みます」

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    べた褒めしたベッツが知らない、佐々木朗希"裏の顔”…自己中ぶりにロッテの先輩右腕がブチ切れの過去!

  2. 2

    バント失敗で即二軍落ちしたとき岡田二軍監督に救われた。全て「本音」なところが尊敬できた

  3. 3

    巨人今季3度目の同一カード3連敗…次第に強まる二岡ヘッドへの風当たり

  4. 4

    巨人・田中将大“魔改造”は道険しく…他球団スコアラー「明らかに出力不足」「ローテ入りのイメージなし」

  5. 5

    国民民主党は“用済み”寸前…石破首相が高校授業料無償化めぐる維新の要求に「満額回答」で大ピンチ

  1. 6

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  2. 7

    「今岡、お前か?」 マル秘の “ノムラの考え” が流出すると犯人だと疑われたが…

  3. 8

    佐々木朗希を徹底解剖する!掛け値なしの評価は? あまり知られていない私生活は?

  4. 9

    大阪・関西万博の前売り券が売れないのも当然か?「個人情報規約」の放置が異常すぎる

  5. 10

    僕に激昂した闘将・星野監督はトレーナー室のドアを蹴破らんばかりの勢いで入ってきて…