新潟アルビレックスBC 橋上秀樹監督が語る課題とビジョン 二軍球団としてNPB新規参加が内定

公開日: 更新日:

 9月29日の12球団オーナー会議で、二軍球団としてNPBへの新規参加が内定した「ハヤテ223(ふじさん)」と「新潟アルビレックス」。選手や指導者の増員や設備の改修など、様々な課題をクリアできれば、11月の同会議で正式に参加が決定する。新潟は2006年に球団が発足し、07年から独立リーグの北信越リーグ(現ルートインBCリーグ)に加盟。指揮を執る橋上秀樹監督(57)は現役時代にヤクルト野村克也氏の薫陶を受け、楽天巨人西武、ヤクルトでコーチを歴任した、球界きっての名参謀だ。今回の新規参加をどう受け止めているのか。話を聞いた。

 ◇  ◇  ◇

 ──今回のファーム・リーグへの新規参加は球界にどんな影響を及ぼしますか?

「あくまで内定段階で、正式に参加が決定したわけではないので、仮定での話になりますが……。いわゆる野球の普及、底辺拡大という意味合いはあるでしょう。これまでNPB球団がなかった新潟と静岡(ハヤテ223)に、二軍といえど新たなチームが出来れば、より野球に興味を持ってくれる人が増えるかもしれない。もちろん、話題性ということもあるでしょう」

 ──新潟ではどんな声が上がっていますか?

「これまで直接見る機会が少なかったNPB球団の試合が観戦できるとあって、楽しみという声が多いですね。現在、新潟ではDeNAが主催試合をしています(今季は1試合)。一方でパ球団の試合はなかなか見ることが出来ない。それがイースタンで新潟に来るとあれば、それだけでも新鮮ですよ」

■スタッフ増員が急務

 ──11月のオーナー会議までの課題は多いのですか?

「やることはたくさんあります。まず、選手の増員。現在、新潟は選手が26人いますが、これを40人程度に増やさなければいけません。コーチやトレーナーなど、スタッフの増員も必要です」

 ──NPB球団と比べて、どのようなスタッフが足りないのですか?

「まず、トレーナーですね。ウチも含め、独立リーグはトレーナーが1人という球団が少なくない。しかし、二軍のみとはいえ、選手が40人もいたらそれでは足りませんから。これまではトレーナーがマネジャーも兼任していたのですが、今後は個々に人員を置く必要があります」

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    広末涼子が危険運転や看護師暴行に及んだ背景か…交通費5万円ケチった経済状況、鳥羽周作氏と破局説も

  2. 2

    広末涼子容疑者「きもちくしてくれて」不倫騒動から2年弱の逮捕劇…前夫が懸念していた“心が壊れるとき”

  3. 3

    佐藤健は9年越しの“不倫示談”バラされトバッチリ…広末涼子所属事務所の完全否定から一転

  4. 4

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  5. 5

    露呈された韓国芸能界の闇…“兵糧攻め”にあうNewJeansはアカウントを「mhdhh」に変更して徹底抗戦

  1. 6

    大阪万博ハプニング相次ぎ波乱の幕開け…帰宅困難者14万人の阿鼻叫喚、「並ばない」は看板倒れに

  2. 7

    大阪・関西万博“裏の見どころ”を公開!要注意の「激ヤバスポット」5選

  3. 8

    フジテレビ問題「有力な番組出演者」の石橋貴明が実名報道されて「U氏」は伏せたままの不条理

  4. 9

    広末涼子が逮捕以前に映画主演オファーを断っていたワケ

  5. 10

    中居正広氏は元フジテレビ女性アナへの“性暴力”で引退…元TOKIO山口達也氏「何もしないなら帰れ」との違い