著者のコラム一覧
安倍昌彦スポーツライター

1955年、宮城県生まれ。早大卒。アマ時代に捕手としてプレーした経験を生かし、ドラフト候補のボールを実際に受けて取材するスタイルを確立。通称「流しのブルペン捕手」。自身が責任編集を務める雑誌「野球人」を始め、著書、寄稿は多数。

明治大・村田賢一はミステリアスな「さじ加減」が持ち味 握りを変え、左足の着地を変える巧者

公開日: 更新日:

 時には、渾身の140キロ台後半で打者を差し込んでおいて、お得意のさじ加減で、前にのめらせて、スイングを崩して、凡打の山を築く。守るバックの協力が絶対に必要なタイプだから、高精度な守備陣を持つチームで投げられたら持ち味は一層生きるだろう。

 中学までは千葉県で育ったから、「千葉ロッテ」に好意を抱いているのだが、どこであろうと選んでくれた球団で全力を尽くす。

 そんなことはないだろうが、万が一、「投」で行き詰まっても、バッティングだって東京六大学の右打者なら、ドラフト上位候補の広瀬隆太(内野手=慶応義塾大)の次はこの選手。それぐらいの長打力と実戦力ありとみている。

 その時は……ね? と話を向けたら、「いえ! 自分はあくまでもピッチャーですから!」。

 ピンチのマウンドみたいな怖い顔で、キッパリと否定されてしまった。

▽村田賢一(むらた・けんいち) 静岡県生まれ。春日部共栄高時代は3年春のセンバツで1回戦敗退。明大1年秋に公式戦デビュー。右肘の故障もあったが、3年時は春夏で8勝を挙げ、明治神宮大会Vに貢献。最速150キロ。右投げ右打ち。181センチ、90キロ。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    三浦大知に続き「いきものがかり」もチケット売れないと"告白"…有名アーティストでも厳しい現状

  2. 2

    「とんねるず」石橋貴明に“セクハラ”発覚の裏で…相方の木梨憲武からの壮絶“パワハラ”を後輩芸人が暴露

  3. 3

    サザン桑田佳祐の食道がん闘病秘話と今も語り継がれる「いとしのユウコ」伝説

  4. 4

    松嶋菜々子の“黒歴史”が石橋貴明セクハラ発覚で発掘される不憫…「完全にもらい事故」の二次被害

  5. 5

    NiziU再始動の最大戦略は「ビジュ変」…大幅バージョンアップの“逆輸入”和製K-POPで韓国ブレークなるか?

  1. 6

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  2. 7

    下半身醜聞の川﨑春花に新展開! 突然の復帰発表に《メジャー予選会出場への打算》と痛烈パンチ

  3. 8

    モー娘。「裏アカ」内紛劇でアイドルビジネスの限界露呈か…デジタルネイティブ世代を管理する難しさ

  4. 9

    伸び悩む巨人若手の尻に火をつける“劇薬”の効能…秋広優人は「停滞」、浅野翔吾は「元気なし」

  5. 10

    小松菜奈&見上愛「区別がつかない説」についに終止符!2人の違いは鼻ピアスだった