著者のコラム一覧
安倍昌彦スポーツライター

1955年、宮城県生まれ。早大卒。アマ時代に捕手としてプレーした経験を生かし、ドラフト候補のボールを実際に受けて取材するスタイルを確立。通称「流しのブルペン捕手」。自身が責任編集を務める雑誌「野球人」を始め、著書、寄稿は多数。

青山学院大・常広羽也斗 快速球の球筋からスッと沈む「必殺フォーク」はここがすごい

公開日: 更新日:

「低いからボールだと思って見送ると、全部ストライクになった」

 東都の強打者たちが、泣きを入れるほどの快速球の「生命力」。

 それが、今春はちょっと力んで体が開いて、シュート回転していたが、それでも打者たちが打ち損じていたのだから、どれだけ勢いのある速球なのか……。

■同期ドラ1候補の存在

 その快速球の球道からスッと沈む必殺フォークは、速球以上にも見える猛烈な腕の振りだから、高い確率で空振りが奪え、プロでも切り札になろう。ナックルカーブと呼びたいほどの、地面に突き刺さるようなタテの変化も併せ持って、投球のバリエーションも豊富だ。

 青山学院大の同期に、やはりドラフト1位候補・下村海翔投手(174センチ、75キロ、右投げ右打ち、九州国際大付高)がいてくれたのも、常広投手にとっては幸運だった。

 同じ九州男児でも、自分は進学校の準エース、下村は強豪校の絶対的エース。それでも「負けるものか!」の心意気で4年間、切磋琢磨して、互いにアマチュア球界の頂上近くにまで台頭出来た。おそらく、ドラフト当日は2球団、いや3球団ほどの指名重複が予想される怪腕だ。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  2. 2

    周囲にバカにされても…アンガールズ山根が無理にテレビに出たがらない理由

  3. 3

    インドの高校生3人組が電気不要の冷蔵庫を発明! 世界的な環境賞受賞の快挙

  4. 4

    田中圭が『悪者』で永野芽郁“二股不倫”騒動はおしまいか? 家族を裏切った重い代償

  5. 5

    中森明菜が16年ぶりライブ復活! “昭和最高の歌姫”がSNSに飛び交う「別人説」を一蹴する日

  1. 6

    永野芽郁「二股不倫報道」の波紋…ベッキー&唐田えりかと同じ道をたどってしまうのか?

  2. 7

    レベル、人気の低下著しい国内男子ツアーの情けなさ…注目の前澤杯で女子プロの引き立て役に

  3. 8

    芳根京子《昭和新婚ラブコメ》はトップクラスの高評価!「話題性」「考察」なしの“スローなドラマ”が人気の背景

  4. 9

    永野芽郁“二股不倫”疑惑「母親」を理由に苦しい釈明…田中圭とベッタリ写真で清純派路線に限界

  5. 10

    大阪万博会場は緊急避難時にパニック必至! 致命的デザイン欠陥で露呈した危機管理の脆弱さ