著者のコラム一覧
友成那智スポーツライター

 1956年青森県生まれ。上智大卒。集英社入社後、今はなきPLAYBOY日本版のスポーツ担当として、日本で活躍する元大リーガーらと交流、米国での現地取材も頻繁に行いアメリカ野球やスポーツビジネスへの造詣を深める。集英社退社後は、各媒体に大リーグ関連の記事を寄稿。04年から毎年執筆している「完全メジャーリーグ選手名鑑」は日本人大リーガーにも愛読者が多い。

GMの見立ては思い込みが多い メジャー若手有望株との長期契約に落とし穴

公開日: 更新日:

 ブルワーズが、メジャー未経験の有望外野手、ジャクソン・チョーリオ(19)と8年8200万ドル(約122億円)の大型契約を交わし、話題になっている。

 ブ軍のアーノルドGMの狙いは中心選手に成長することが確実なチョーリオを先の先まで囲い込むことにある。だが、GMの見立ては単なる思い込みであることが多く、マイナーの有望株の囲い込みを狙った長期契約はカネの無駄に終わるケースが多い。

■エバン・ホワイト

 2019年11月、マリナーズのディポトGM(当時)は2Aに在籍する有望一塁手エバン・ホワイトと6年2400万ドルの契約を交わし、メジャーに引き上げて正一塁手に抜擢した。ホワイトは守備力が際立って高く、守りの野球を志向する同GMにとって理想のタイプだった。守備力は評判通りで、一塁手のレギュラーになったホワイトは高度なプレーを連発してゴールドグラブ賞に輝いた。一方、打撃はメジャーの投手の巧みな投球術に翻弄され、1割7分6厘という悲惨な打率に終わった。それでも同GMは翌年も開幕から正一塁手として使ったが、打率がさらに低くなったためマイナー落ち。その後は故障続きでメジャー復帰は困難な状況になっている。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    田中圭“まさかの二股"永野芽郁の裏切りにショック?…「第2の東出昌大」で払う不倫のツケ

  2. 2

    永野芽郁“二股肉食不倫”の代償は20億円…田中圭を転がすオヤジキラーぶりにスポンサーの反応は?

  3. 3

    永野芽郁「二股不倫」報道で…《江頭で泣いてたとか怖すぎ》の声噴出 以前紹介された趣味はハーレーなどワイルド系

  4. 4

    大阪万博「遠足」堺市の小・中学校8割が辞退の衝撃…無料招待でも安全への懸念広がる

  5. 5

    「クスリのアオキ」は売上高の5割がフード…新規出店に加え地場スーパーのM&Aで規模拡大

  1. 6

    のんが“改名騒動”以来11年ぶり民放ドラマ出演の背景…因縁の前事務所俳優とは共演NG懸念も

  2. 7

    「ダウンタウンDX」終了で消えゆく松本軍団…FUJIWARA藤本敏史は炎上中で"ガヤ芸人"の今後は

  3. 8

    189cmの阿部寛「キャスター」が好発進 日本も男女高身長俳優がドラマを席巻する時代に

  4. 9

    PL学園の選手はなぜ胸に手を当て、なんとつぶやいていたのか…強力打線と強靭メンタルの秘密

  5. 10

    悪質犯罪で逮捕!大商大・冨山監督の素性と大学球界の闇…中古車販売、犬のブリーダー、一口馬主