“卓球の女王”石川佳純をどう育てたのか…父親の公久さん「怒ったことは一度もありません」

公開日: 更新日:

石川公久さん(石川佳純さんの父)

 いよいよ始まる、パリ五輪。メダルの行方もさることながら、話題のひとつはフジテレビ五輪中継のスペシャルキャスターに抜擢された石川佳純さんだろう。卓球の女王からの“転身”が注目されるのは、ほかのアスリートとは違う“華やかさ”や“聡明さ”“コミュニケーション力”を感じるからだ。どんな育て方をしたのだろうと、父親の公久さんを訪ねた。

 公久さんの勤務先は読売広告西部。読売新聞グループだ。先月、専務取締役に昇進した。

  ◇  ◇  ◇

 ──ご昇進、おめでとうございます。佳純さんの遠征、応援などで大変なのに仕事ともきっちり両立されていたんですね。

 いえいえ、ただ要領がいいだけです。それと私は広告屋ですから、人に会うのが好きなんですよ。得意先にも気に入っていただきました。

 ──でも、きつかったでしょ?

 佳純が小さいころは仕事が終わってから練習相手を務めました。試合に出るようになったら、遠征ですね。結構大変でしたが、子どもの夢をかなえるために努力していること、応援する喜びの方が大きかったですね。

 ──ほとんど休みなしじゃないですか?

 佳純がある程度、勝ち出してから、私も女房も佳純のための生活になりましたね。この日は広島で練習試合がある、翌日は岡山。そうなるときっちり、連れていくわけです。そうしているうちに、私の両親も、女房の両親も応援に来るようになった。両家の家族がこぞって佳純の応援に行く。あの子には、そうした人を惹きつける魅力がありましたね。 

 ──その魅力の秘密を伺いたいんです。卓球の強さはもちろんですが、それだけじゃない。“華”というか好感度っていうのか。優秀なアスリートでも、卓球バカ、野球バカみたいな人はいる。全然違いますね。

 今年の春にNHKの「ファミリーヒストリー」に出させていただいたんです。それをきっかけに、私と女房の親戚が60人くらい集まる会をやったんです。もちろん、初めて会った人もたくさんいたんですが、そういう中で佳純はとても上手に対応するんですね。「写真撮って」と言われたら「あーいいですよー」って。天性の明るさというか、コミュニケーション力があるなと思いました。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    べた褒めしたベッツが知らない、佐々木朗希"裏の顔”…自己中ぶりにロッテの先輩右腕がブチ切れの過去!

  2. 2

    バント失敗で即二軍落ちしたとき岡田二軍監督に救われた。全て「本音」なところが尊敬できた

  3. 3

    巨人今季3度目の同一カード3連敗…次第に強まる二岡ヘッドへの風当たり

  4. 4

    巨人・田中将大“魔改造”は道険しく…他球団スコアラー「明らかに出力不足」「ローテ入りのイメージなし」

  5. 5

    国民民主党は“用済み”寸前…石破首相が高校授業料無償化めぐる維新の要求に「満額回答」で大ピンチ

  1. 6

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  2. 7

    「今岡、お前か?」 マル秘の “ノムラの考え” が流出すると犯人だと疑われたが…

  3. 8

    佐々木朗希を徹底解剖する!掛け値なしの評価は? あまり知られていない私生活は?

  4. 9

    大阪・関西万博の前売り券が売れないのも当然か?「個人情報規約」の放置が異常すぎる

  5. 10

    僕に激昂した闘将・星野監督はトレーナー室のドアを蹴破らんばかりの勢いで入ってきて…