著者のコラム一覧
友成那智スポーツライター

 1956年青森県生まれ。上智大卒。集英社入社後、今はなきPLAYBOY日本版のスポーツ担当として、日本で活躍する元大リーガーらと交流、米国での現地取材も頻繁に行いアメリカ野球やスポーツビジネスへの造詣を深める。集英社退社後は、各媒体に大リーグ関連の記事を寄稿。04年から毎年執筆している「完全メジャーリーグ選手名鑑」は日本人大リーガーにも愛読者が多い。

ドジャース監督、選手に「大谷の七光り」の恩恵…イベント、CM出演に「名誉市民」の称号まで

公開日: 更新日:

 野茂英雄イチロー松井秀喜からダルビッシュ有大谷翔平まで、メジャーでもスターになった日本人選手は何人もいる。そんな中、所属チームの監督や同僚までもがCMやイベント出演などでガッポリ稼ぐ機会を得たのは、野茂と大谷だけである。

 1995年に野茂がドジャース入りして瞬く間に国民的英雄になると、その「七光」でバッテリーを組んでいた正捕手で主砲のマイク・ピアザはコマツの重機のCMに出演した。それだけでなく名伯楽のイメージがあったラソーダ監督にも恩恵が及び、監督を退いた後、水戸黄門に扮して広告に登場して話題になった。この時はワル乗りという批判もあったが、ラソーダ氏と日本の広告業界、プロ野球界との蜜月は、その後も続き2008年には日本政府から勲四等旭日小綬章を贈られている。

 この「野茂の七光」を超えるのが今回の「大谷の七光」だ。ロバーツ監督に総合住宅関連企業の木下グループからCM出演の話が舞い込んだ。さらに、同監督はお母さんが日本人で、沖縄・那覇市生まれのため同市から「名誉市民」の称号も授与された。先週、同監督はドジャースと新たに29年までの長期契約を交わしたので、ラソーダ監督と同様、長期政権になるのは確実で、監督退任後に日本政府からラソーダ監督以上の「勲章」を授与される可能性がある。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題「有力な番組出演者」の石橋貴明が実名報道されて「U氏」は伏せたままの不条理

  2. 2

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  3. 3

    元フジ中野美奈子アナがテレビ出演で話題…"中居熱愛"イメージ払拭と政界進出の可能性

  4. 4

    中居正広氏は元フジテレビ女性アナへの“性暴力”で引退…元TOKIO山口達也氏「何もしないなら帰れ」との違い

  5. 5

    芸能界を去った中居正広氏と同じく白髪姿の小沢一敬…女性タレントが明かした近況

  1. 6

    中居正広氏と結託していた「B氏」の生態…チョコプラ松尾駿がものまねしていたコント動画が物議

  2. 7

    中居正広氏、石橋貴明に続く“セクハラ常習者”は戦々恐々 フジテレビ問題が日本版#MeToo運動へ

  3. 8

    中居正広氏が女子アナを狙い撃ちしたコンプレックスの深淵…ハイスペでなければ満たされない歪んだ欲望

  4. 9

    中居正広「華麗なる女性遍歴」とその裏にあるTV局との蜜月…ネットには「ジャニーさんの亡霊」の声も

  5. 10

    SixTONES松村北斗 周回遅れデビューで花開いた「元崖っぷちアイドルの可能性」