「人体のヒミツ大全」日本博識研究所著

公開日: 更新日:

■男の“おっぱい愛”は進化の過程に秘密があった!

 乳腺の束を脂肪で包んだ、人体の一器官に過ぎない「おっぱい」。しかし、これほど世の男たちに愛されている器官は他にない。女性が胸の谷間をさらしていれば、たとえ顔がどうであれ、間違いなく目が吸い寄せられるはずだ。

 なぜ、おっぱいは男の心を惑わせるのか。そんな、人間の肉体にまつわるさまざまな不思議を、性、病、生理現象など7項目にわたって解説するのが、日本博識研究所著「人体のヒミツ大全」(宝島社 1000円)だ。

 冒頭のおっぱいについては、イギリスの動物行動学者デズモンド・モリスが、40年前に記した「裸のサル」の中で次のように述べている。すなわち、人間は進化の過程で、セックスの体位が後背位から正常位へと変化した。そのため、男は後背位のときに性的信号として重要だったお尻に代わり、体の前面でお尻のように豊かなふくらみを持つ女性のおっぱいにひかれるようになったそうだ。

 通勤電車で突然の腹痛に襲われ、脂汗をかきながら便意をこらえたのに、駅に着いたら痛みはすっかり引いていた……。こんな経験をした人は少なくないはずだ。腸は、一定のリズムで膨張と収縮を繰り返す蠕動(ぜんどう)運動を行い、便を肛門まで運んでいる。ところが、何らかの理由で通過障害が起こると、蠕動運動が激しくなりリズムも乱れる。そして、腹痛は収縮時に強く感じるという。つまり、収縮がやんで膨張が始まると、痛みが消えるために我々は“助かった”と勘違いをする。しかし、便を出してしまうまでは蠕動運動は終わらない。油断していると再び強い収縮が始まるため、腹痛には波があるのだという。

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    【独自】フジテレビ“セクハラ横行”のヤバイ実態が社内調査で判明…「性的関係迫る」16%

  2. 2

    人事局付に異動して2週間…中居正広問題の“キーマン”フジテレビ元編成幹部A氏は今どこで何を?

  3. 3

    巨人今季3度目の同一カード3連敗…次第に強まる二岡ヘッドへの風当たり

  4. 4

    テレビでは流れないが…埼玉県八潮市陥没事故 74歳ドライバーの日常と素顔と家庭

  5. 5

    菊乃井・村田吉弘さんが日本食の高級化に苦言…「予約が取れない店がもてはやされるのはおかしい」

  1. 6

    フジテレビを襲う「女子アナ大流出」の危機…年収減やイメージ悪化でせっせとフリー転身画策

  2. 7

    TV復帰がなくなった松本人志 “出演休止中”番組の運命は…終了しそうなのは3つか?

  3. 8

    "日枝案件"木村拓哉主演「教場 劇場版」どうなる? 演者もロケ地も難航中でも"鶴の一声"でGo!

  4. 9

    【埼玉・八潮市道路陥没「2次被害」現場ルポ】発生2週間、水は濁り死んだ魚が…下水放流地で見た河川の異変

  5. 10

    ロッテ吉井監督が佐々木朗希、ローテ再編構想を語る「今となっては彼に思うところはないけども…」